皆さん、こんにちは。
昨日になりますが3回目となる見回りを行いました。
ミヤマに絞り探索開始。
出発は少し早い20時50分
今回のルートは・・・
古谷〜秋山までのルート
以前はかなりミヤマに会うことが出来たポイント
今では・・

辛うじてカブがいます。
少し見づらいけどここよりやや上にも有りましたが
そこもガフがいました。
そして、秋山
平地より2、3度低い気温、地元では車の外気温が31度であったけど
ここでは28〜29度 少し涼しいです。
何時もの用に辺りを見回しますがいるのは・・

こんなものばかり。
ん〜。
足音がする・・
それも外灯を正面にして左より枝を踏みバキバキ音を立てながら・・
熊?人?
そちらを明かりで照らすと・・
ピッタと止まる。
その後音が全くしない・・
不思議・・
ん?
これは・・

ミヤマ♂
更に・・
ミミヤマ♀を捕獲。
そう、こちらは保険でクリック品です。
本当に最近見えない道が見えたり、見えない物が見える・、
目が暗闇で持たないんです・・
虫捕りはかなり注意を払いながら行っています。
その動きを目でホローするのが出来なくて直ぐに目が痛くなります。
そろそろ引退を決意する頃合いなのかも知れません。
次の世代に・・
本当にここ最近暑い日が続いていますが
熱中症には注意をしてお過ごし下さいね。
では、また。
昨日になりますが3回目となる見回りを行いました。
ミヤマに絞り探索開始。
出発は少し早い20時50分
今回のルートは・・・
古谷〜秋山までのルート
以前はかなりミヤマに会うことが出来たポイント
今では・・

辛うじてカブがいます。
少し見づらいけどここよりやや上にも有りましたが
そこもガフがいました。
そして、秋山
平地より2、3度低い気温、地元では車の外気温が31度であったけど
ここでは28〜29度 少し涼しいです。
何時もの用に辺りを見回しますがいるのは・・

こんなものばかり。
ん〜。
足音がする・・
それも外灯を正面にして左より枝を踏みバキバキ音を立てながら・・
熊?人?
そちらを明かりで照らすと・・
ピッタと止まる。
その後音が全くしない・・
不思議・・
ん?
これは・・

ミヤマ♂
更に・・

そう、こちらは保険でクリック品です。
本当に最近見えない道が見えたり、見えない物が見える・、
目が暗闇で持たないんです・・
虫捕りはかなり注意を払いながら行っています。
その動きを目でホローするのが出来なくて直ぐに目が痛くなります。
そろそろ引退を決意する頃合いなのかも知れません。
次の世代に・・
本当にここ最近暑い日が続いていますが
熱中症には注意をしてお過ごし下さいね。
では、また。