皆さん、こんにちは。
最近の天気予報は精度が高く今日は朝から雨模様
散歩も雨ではどうにもならないし、先ほど空ではゴロゴロ鳴り出す始末
ふと思いつき温室のミヤマでも確認するか?

数頭瓶交換を行い、温室内を確認し瓶に動きが無い物をチョイス。
4個程動きの無い物を確認し使えそうな物は再利用
無いよりマシで小さな幼虫を投入

こちらは♂だけど気門付近が黄色くなってきている事がお分かり頂けるであろうか。
今年の晩夏辺りには羽化するかな?

こちらは♀
こちらも黄色味が出てきている
今が3月ここから3か月経つと6月で最近UPしているミヤマの羽化は9月

これが9月羽化(2020年)のミヤマですが
逆算でこれが最後の交換か?
今年は羽化が楽しみですね。
先日クリックした

瓶詰めを行う。
以前も使った事はあるけど今改めて使って見ると使い勝手がかなり良い。

水分調整済なので手で握りこれ位の塊を瓶へ入れ押し固め完了。
加水が無いだけでもこんなにも楽なのか?
昔はそんな事は思わなかったけど水分調整済大変便利ですね。

4本完成です。1袋450円だから1本辺り112円
これを考えるとこちらの方がコスパがいいね
これからはこっちに乗り換えようと思う新たな発見であった。
因みに4本瓶詰めを行うのに掛かった時間は23分でした。
1本辺り約6分、10本詰めると60分となるけどこの辺の対策は検討済で時間短縮も可能だから
10本20分前後で収まる計算
本当に虫のお世話をしていると楽しい。
明日辺り4本の交換でもするかな?
4本では足りんけど・・・
地元では生憎の雨に雷が轟いています。
お仕事の方もそうでない方も
事故には十分注意し
楽しい週末を
では、また。
最近の天気予報は精度が高く今日は朝から雨模様
散歩も雨ではどうにもならないし、先ほど空ではゴロゴロ鳴り出す始末
ふと思いつき温室のミヤマでも確認するか?

数頭瓶交換を行い、温室内を確認し瓶に動きが無い物をチョイス。
4個程動きの無い物を確認し使えそうな物は再利用
無いよりマシで小さな幼虫を投入

こちらは♂だけど気門付近が黄色くなってきている事がお分かり頂けるであろうか。
今年の晩夏辺りには羽化するかな?

こちらは♀
こちらも黄色味が出てきている
今が3月ここから3か月経つと6月で最近UPしているミヤマの羽化は9月

これが9月羽化(2020年)のミヤマですが
逆算でこれが最後の交換か?
今年は羽化が楽しみですね。
先日クリックした

瓶詰めを行う。
以前も使った事はあるけど今改めて使って見ると使い勝手がかなり良い。

水分調整済なので手で握りこれ位の塊を瓶へ入れ押し固め完了。
加水が無いだけでもこんなにも楽なのか?
昔はそんな事は思わなかったけど水分調整済大変便利ですね。

4本完成です。1袋450円だから1本辺り112円
これを考えるとこちらの方がコスパがいいね
これからはこっちに乗り換えようと思う新たな発見であった。
因みに4本瓶詰めを行うのに掛かった時間は23分でした。
1本辺り約6分、10本詰めると60分となるけどこの辺の対策は検討済で時間短縮も可能だから
10本20分前後で収まる計算
本当に虫のお世話をしていると楽しい。
明日辺り4本の交換でもするかな?
4本では足りんけど・・・
地元では生憎の雨に雷が轟いています。
お仕事の方もそうでない方も
事故には十分注意し
楽しい週末を
では、また。