クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

続!武平割り出し

2016-11-23 13:36:05 | 武平ポペイ
皆さん、こんにちは。

本日は朝からゴミ捨てを行い朝食を食べたあとに

武平の産卵木(加湿保管)の割り出しを行ってみました。



保管状態はこんな感じ。

霧吹きなどで加湿を行ったけれど、芯から乾燥していると焼け石に水。

多分、焼け石に水だったと思う・・・

砕くのに硬くて、ま~やりづらい事。


粉砕していくと、やっぱりいたか。

幼虫発見。

でも材が硬く必死に割るので幼虫も犠牲になるかも知れない状況・・・


バキ!とやった後に上記の幼虫が出てきて

バキ!と置いた材を確認すると

穴が・・・


ふとケースを見ると・・・



発見!

こんな事があるので注意が必要ですね。


結果。



3頭を捕獲です。


現在セットしてあった産卵木を確認して見たら・・・



こんな感じ。いるか?いないか?は運かな?

セットしたのがうる覚えで8月末?9月はじめだったような気がする。

残りは上記武平とアカシの産卵木を確認すれば今年は終わりになります。

あ!セットしっぱなしのコクワでなく、スジがいました。

これも割り出しを行う必要がありますね。



季節は冬ですが、我が家ではダイオウ、ジャンビの羽化が始まります。

クワガタハウスリストにもダイオウをUPしてありますが

近いうちにはジャンビもUPできると思います。

前回もお知らせ致しましたが、ダイオウ、ジャンビは累代を行なう予定は

ありませんので興味のある方は、宜しくお願い致します。

近くにお住まいの方は、是非、クワガタハウスにお立ち寄り下さい。

遊びに来ていただくだけでOKです。

宜しくお願い致します。


虫を飼育する醍醐味は累代(卵を産ませ、幼虫~成虫)を行なうことになりますが

世界を見ると日本の秋~冬場に羽化する種も存在する為

1年を通し虫達と戯れる事が出来ます。

私はこれが1番楽しいです。

子供の頃には冬に虫に合えるとは思ってもいませんからね。

それも成虫ですよ。

今年の冬も色々なクワガタ、カブトを紹介できそうです。

ヘラヘラも蛹でいますから、ちゃんと羽化すれば・・・ですけどね。

それから、クワガウスリストには記載はありませんが

ヘラヘラ♀も余剰品があります。

お探しの方、いらっしゃいましたら、ご連絡を頂ければと思います。

お値段の方はご連絡時に相談させて頂きます。


では、また。

会社の周りは・・・

2016-11-22 23:15:12 | ブログ
皆さん、こんばんは。

さて、今日会社付近を車で走っていると

なにやら空模様がよくない・・・


幻想的な風景が垣間見る。



今日は会社付近では朝霧でした。

ここ2日ほど幻想的な風景をみさせて頂きました。

普段こんなに霧が掛かることは滅多にないです。

多少あっても直ぐにお日様が出てくると霧が晴れてしまい

何時もの日常の世界へと戻されます。

何ともいえない感じでした。


明日は旗日ですが、なにやら超寒くなるようです。

車の運転もさることながら、体調面も注意をして下さいね。

最近、高齢者の方の交通事故が増えています。


私に限って!


一番危ないですよ。

その考えは!


私も事故に合った1人ですから。


よそ見、飲酒、認知症


注意してくださいね。


では、楽しい祭日を。

では、また。

術後24日

2016-11-21 22:40:42 | ブログ
皆さん、こんばんは。

先週末から昨日も母親の所へ行きちょっとお世話を行い

本日も会社帰りに寄って来ましたが

先月の28日のオペを行ない今日で術後24日が経ちます。

当初に比べると、喋れるようになっているのでその部分に於いてはよくなったのか?

奇跡か?偶然か?

今もそうですが、心電図が付いており、体温も36℃前後か?と言う状況

更に嘔吐も直っていないようです。

一時期に比べると嘔吐も顔の近くにタオルが置いてないのでよくはなっていると

思いますが、それでも鼻かたのチューブが外れません。

胃潰瘍がどの位良くなっているのか分りませんが

インフルエンザの予防注射が出来る状態ですから、そんなには悪くないと思います。

ただ、やはり体温と嘔吐が治らないとどうにもならないと思っています。

しかし、CVポートを作ったお陰で今の状態まで回復した事は言うまでもありません。

これから冬将軍が到来します。

これからが正念場ですね。


では、また。

予定変更とな。

2016-11-20 22:38:16 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本当なら本日は武平の割り出しを行う予定でありましたが

今日は朝から霧が掛かっていて何となく出掛けてみたくなり



こんな写真を撮ってみました。

街中でこんな霧が掛かっているのは本当に稀です。

夜犬の散歩でもやはり霧(モヤ)が掛かっていました。

何か幻想的でこの世ではないような感じがします。

帰宅後13時30分頃になり、昼食を食べ、あろう事かお昼ねをしてしまいまして・・・

15時過ぎから17時ぐらいまでうつらうつらで・・・


その中でも夢を見ていて見知らぬ方に荷物を持っていただく夢でした。


何故?覚えているのか?それは私は絶対に見知らぬ人から大丈夫ですか!?と

尋ねられたら、大丈夫です。と答え人の力を借りることは無いからです。

自分自身でなんとかしようと思ってしまうんです・・・


しかし、夢の中ではすんなりお願いします!と頼んでいる。

しかも、男性の顔まで見ている。

細身の美男性でした。年齢は20代後半~30台前半と言ったところか?

一瞬のみ見かけただけで、それ以降は姿は出てこず

目が覚めると。

本当に不思議な夢でした。

もしかして、あの方が・・・

ちょっと現在私の周りで色々な事が起きていまして・・・

詳しくは記載できませんが、スピリチュアルな事になります。


武平の割りだしは次回にしますね。


では、また。

色々な取り出し

2016-11-19 23:32:33 | クワガタ&カブト
皆さん、こんばんは。

最近、くしゃみがよく出るのですが、花粉か?何なのか全く分りません・・・

そこで風邪薬を飲むと・・・

少し改善される。

やっぱりくしゃみ性の風邪なのか?


本日はダイオウ、ジャンビの取り出しを行なってみました。



こちらはダイオウ。
測定するに73mmだったかな?



こちらはコクワ並みの♀、ジャンビだったかな?ダイオウだったかな?



こちらはダイオウ♀


取出しが早かったかな?お腹がまだ赤いです。





ジャンビをひっくり返すと・・・
お腹が赤い、取出しが早かったかな?


明日は先日の武平の割り出しを行い完了とする予定です。


ダイオウの取り出しを行なったついでと言ってはなんですが

クワガタハウスHPリストを更新致しました。

ダイオウをUP致しましたが、来期はダイオウ、ジャンビを累代する予定はないので

リストUPした成虫のみの販売となります。

よろしくお願い致します。


では、また。