BILLY HARPER「KNOWLEDGE OF SELF」(DENON PCM YX-7801-ND)

BILLY HARPER(ts)
EVERETT HOLLINS(tp)
KENNY BARRON(p)
GREGG MAKER(b)
MALCOLM PINSON(dr)
1978 12/13 NY rec.
日本企画のBILLY HARPERのアルバムです。
当時最高に高音質を追求した録音システムPCMによりレコーディングされた1枚。
内容ゎスピリチュアルな作品に仕上がっています。
長尺2曲のみだけど、結構内容も良いと思います♪
HOLLINSのtpもなかなか聞かせてくれて熱いです☆
さすがPCM、音質ゎ文句なしに良いです。
分離や個々の存在感、トップのヌケもキレがあってスピード感があり、またベースも埋もれない。
このシリーズ内容が良かったらいっぱい欲しいですネ♪
富樫雅彦さんもこのシリーズです。
さてリーダーのBILLY HARPER、様々なオーケストラやバンドに参加し技術も高いがアメリカの土壌では中々出られないプレイヤーの1人でした。
STRATAにも作品を残し、またMAX ROACHのATRANTIC時代にも参加し存在感をアピールしてましたネ。
葛葉も気になる存在だったんで今回のこのアルバムで再認識しました。
しばらくこのアルバム聞いちゃいそうです;
しかし顔ジャケゎ駄目ですよね ^^;

BILLY HARPER(ts)
EVERETT HOLLINS(tp)
KENNY BARRON(p)
GREGG MAKER(b)
MALCOLM PINSON(dr)
1978 12/13 NY rec.
日本企画のBILLY HARPERのアルバムです。
当時最高に高音質を追求した録音システムPCMによりレコーディングされた1枚。
内容ゎスピリチュアルな作品に仕上がっています。
長尺2曲のみだけど、結構内容も良いと思います♪
HOLLINSのtpもなかなか聞かせてくれて熱いです☆
さすがPCM、音質ゎ文句なしに良いです。
分離や個々の存在感、トップのヌケもキレがあってスピード感があり、またベースも埋もれない。
このシリーズ内容が良かったらいっぱい欲しいですネ♪
富樫雅彦さんもこのシリーズです。
さてリーダーのBILLY HARPER、様々なオーケストラやバンドに参加し技術も高いがアメリカの土壌では中々出られないプレイヤーの1人でした。
STRATAにも作品を残し、またMAX ROACHのATRANTIC時代にも参加し存在感をアピールしてましたネ。
葛葉も気になる存在だったんで今回のこのアルバムで再認識しました。
しばらくこのアルバム聞いちゃいそうです;
しかし顔ジャケゎ駄目ですよね ^^;