![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/e1c2b878fa963afdacafbb66dfb9e0e0.jpg)
◇
◇
桜の葉の色づきが気になって
円山公園まで出かけた際に
通り抜けた八坂神社。
◇
11月15日に最も近い週末とあって
七五三で賑わって、、、、
◇
下は、京都の365日の行事が解説されている
「京の祭と行事365日」。
◇
![]() |
京の祭と行事365日 |
クリエーター情報なし | |
淡交社 |
◇
「〈行きたい!と思ったその日にやっている
京都の祭と行事がわかる本〉
〈祭と行事を知れば、毎日の京都がもっと楽しくなる〉
国内外から絶えず観光客を集める街・京都。
その魅力の一つに、ほぼ毎日のように行われる祭や行事の存在があります。
本書は、 京都の祭と行事を一年の流れに沿ってピックアップし、
その概要と基本となる情報をできるだけ紹介するガイド本。
月ごとに 章立てし、各月の冒頭には便利なイベントカレンダーを掲載。
行きたいと思ったその日の年中行事が簡単に調べられる便利な 一冊です。
【京都で毎日のように行われる祭や行事。数多ある年中行事の中から、
行きたいと思ったその日のイベントがすぐ調べられるガイドブック。】 」(内容紹介)
◇
京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る
( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )