![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/dd34f28efb62d07a65e95058827c44bb.jpg)
◇
今所用で東京に来ている( → コチラ )が、
東京滞在中の買い物は
自宅付近(南青山界隈)で済ませるもの以外は
散歩がてら歩いて
渋谷まで出かけることにしている。
◇
冒頭の写真は、その渋谷に
買い物に出かけた際に撮った公園通り。
◇
下は、東京と京都それぞれの街を比較した
「もし京都が東京だったらマップ 」。
◇
![]() |
もし京都が東京だったらマップ (イースト新書Q) |
クリエーター情報なし | |
イースト・プレス |
◇
◇
「 赤羽が好きな人は、四条大宮に行こう !
不動産業で活躍する著者が発見した「京都旅&京都暮らし」の新法則 !
“街歩きの達人"三浦展氏との対談を掲載 !
2015年末、京都で不動産業を営む著者が
「もし京都が東京だったらマップ」を制作し、個人ブログにアップした。
最初は友人のあいだで楽しんでもらえればとの思いで制作したマップであったが、
みるみるうちにシェアされ、ブログは20万ページビューを記録。
「Yahoo!ニュース」に取り上げられ、
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で放映されるなど、話題を呼ぶこととなった。
本書では、著者がどういう目線で東京と京都の街を比較したのか、
そして調査で体得した街歩きの極意を解説する。 【目次】
巻頭口絵 もし京都が東京だったらマップ
第1章 「もし京都が東京だったらマップ」をつくった理由
第2章 京都×東京を徹底比較! 街歩きが10倍楽しくなるマップの読み方
第3章 京都は「暮らす」目線で見るとおもしろい
第4章 [巻末特別対談] 三浦展 × 岸本千佳 「街歩きの達人」と語る京都の魅力 」(内容紹介)
◇
京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る