goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都の年の瀬 ~ 錦市場・「京菓子 むらさき」

2020年12月30日 | 錦市場 & 百貨店

錦市場(の錦小路堺町の南東角)にある

落花生の老舗、「京菓子 むらさき」。

なんとも愛くるしい

おタヌキ様が、、、、

下は、京都の一年の行事が

載っている

「京の祭と行事365日」 。

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

「〈行きたい!と思ったその日に

やっている京都の祭と行事がわかる本〉

〈祭と行事を知れば、毎日の京都がもっと楽しくなる〉

国内外から絶えず観光客を集める街・京都。

その魅力の一つに、

ほぼ毎日のように行われる祭や行事の存在があります。

本書は、 京都の祭と行事を一年の流れに沿ってピックアップし、

その概要と基本となる情報をできるだけ紹介するガイド本。

月ごとに 章立てし、

各月の冒頭には便利なイベントカレンダーを掲載。

行きたいと思ったその日の年中行事が

簡単に調べられる便利な 一冊です。

【京都で毎日のように行われる祭や行事。

数多ある年中行事の中から、

行きたいと思ったその日のイベントが

すぐ調べられるガイドブック。】 」(内容紹介)

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の瀬の京都 ~ 「夜市的... | トップ | 大阪市立十三市民病院がつく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

錦市場 & 百貨店」カテゴリの最新記事