老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都の冬の風物詩 ~ 南座の「まねき」

2015年11月28日 | ☆ 京都の冬

京都の師走の風物詩、南座の「まねき」。

顔見世興行の出演者の名前を独特の字体で書いた白木の看板を

劇場の正面に飾るこの「まねき」は、

江戸時代からの伝統行事なのだとか、、、、

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「写実絵画とは何か? ~ ホ... | トップ | 本格的な英語による京都案内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ 京都の冬」カテゴリの最新記事