goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

夏の昼下がりの、錦天満宮

2020年08月06日 | 京都の神社 & パワスポ

新京極にある錦天満宮、、、、

下は、「御朱印でめぐる関西の神社」。

御朱印でめぐる関西の神社 週末開運さんぽ
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

「 開運神社で御朱印を集めれば、

運気アップ間違いなし !

「御朱印と御利益が凄い」

と評判の関西の神社を徹底取材。

巻頭では、京都や奈良などの

人気観光地のモデルルートを特集。

また総合運、恋愛運、金運、健康運など

御利益別に最強神社の御朱印を紹介。

神様プロフィールや御朱印Q&Aなど、

ビギナー向けコンテンツ満載

本誌には以下の内容が収録されています。

御朱印の本を初めて2006年に発行してから10年以上経ち、

「関西地方の神社だけを集めた本はないのですか?」

という読者の皆さんの声にお応えし、

関西の神社の御朱印本、登場です。

もともと、お寺で納経をした時に、

その証として授与していた御朱印。

今では参拝の証として、気軽に頂けるようになり、

最近では女性を中心に集める人が増えています。

本書では「御朱印と御利益が凄い」と

評判の神社を関西の約1万社以上のなかから厳選。

有名神社はもちろん、縁結び、

金運、仕事運、料理上達運、安眠運(! )まで、

御利益別に100社以上の神社と

その御朱印を徹底的に紹介しています。

神社とお寺の違いや参拝方法、

境内のしくみや神様プロフィールなど、

初めてでもイチからわかる神社の基礎について解説。

御朱印はこれからの人も、すでにの人も、

本書と御朱印帳を持って旅に出れば、もっと楽しめる。

もっと幸せになる。そんな一冊になっています !

【目次】

●巻頭インタビュー~私の御朱印の歩き方

~中川翔子さん、内藤理沙さん

 ●第一章

「まずはここから! 御朱印入門」 御朱印って何?/

ファースト御朱印帳ゲット! /『古事記』と神様のプロフィール ほか

 ●第二章

「話題の神社をめぐる開運さんぽへ 週末御朱印トリップ」

京都(下鴨神社、平安神宮ほか)/奈良(玉置神社、天河大辨財天社ほか)/

熊野古道(熊野本宮大社、熊野速玉大社ほか)/淡路島/琵琶湖 ほか

●第三章

「御利益別 今行きたい神社」

【総合運アップの神社】石清水八幡宮/住吉大社 ほか

【えんむすびの神社】貴船神社/吉水神社 ほか

【金運アップの神社】今宮戎神社/馬神神社 ほか

【美容・健康運アップの神社】河合神社/多賀大社 ほか

【仕事・学業運アップの神社】長岡天満宮/学文路天満宮 ほか

【レア御利益神社】安眠祈願神社/料理上達神社 ほか

●コラム 境内と本殿様式/

ツウの御朱印の頂き方 ほか  」(内容紹介)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都の夏 ~ 四条大橋 | トップ | 京都には、京都の。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都の神社 & パワスポ」カテゴリの最新記事