いいね!メルボルン (シリーズ地球に生きる―オーストラリア) | |
クリエーター情報なし | |
パピルスあい |
◇
◇
◇
京都が9位にランクされたという、英国の情報誌モノクルの「世界の住みやすい都市ランキング」を、
同じく英国のエコノミスト誌の「世界の住みやすい都市ランキング」と比べてみると、
選定基準が異なるのか、随分と顔ぶれがことなるが、
◇
エコノミスト誌のランキングで4年連続トップだったメルボルンが、
(選定基準の異なる)このモノクル誌のランキングでも
3位と高順位につけているが注目される。
◇
カフェの街、大学都市、裏路地の散策が楽しい街、四季の変化がある街等々
なにかと京都と共通点の多いといわれるメルボルンだが、
◇
海外移住先や海外にセカンドハウスをお探しの向きには
要検討の都市かもしれない。
◇
◇
【エコノミスト誌の「世界の住みやすい都市ランキング」】
1.メルボルン
2.ウィーン
3.バンクーバー
4.トロント
5.アデレード
5.カルガリー
7.シドニー
8.ヘルシンキ
9.パース
10.オークランド
◇
【追記】
① モノクル誌のランキングのTOP10に日本の都市が3つ入ったということで話題になったが、
エコノミスト誌のランキングのTOP10にはオーストラリアの都市が4つも入っている
(メルボルン、シドニー、アデレード、パース)。
② 同趣旨のランキングなのに都市の顔ぶれが大きく異なることに驚かされるが、
そのなかにあっても、歴史都市、カフェ文化の街等々、これまた
京都との類似性が指摘されることが多いウィーンが、メルボルンとならんで
両方のランキングで高順位でランクインしているのは要注目。
◇
◇