京賀塾道場日記(京都市山科区のキックボクシングジム)

日々の練習や試合での出来事等について普段は熱く、時にはまたーり語ります。“時々ぼやきも入りますよー”

2007.11.8 今日の練習

2007-11-08 22:56:21 | 一般部
今日のメニューは
シャドー、ミット、サーキットトレーニング、
スタミナ練習、コンビネーション、
スパーリング(パンチのみ)、スパーリング。

お知らせです:今月の23日(勤労感謝の日)は練習あります。

写真は蔦君がハイキックの練習をしている所です。
写真を見ていると蔦君の蹴りが、
私の息子(183cm)の顔面に余裕で届いてる様に見えます。

写真って真実を伝えないんですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線でスクワット300回

2007-11-08 14:27:45 | 一般部
昨日ネットを見ていると
“修学旅行で教諭が2年生の男子生徒11人に態度が悪いとして
移動中の新幹線内で最大300回のスクワットをさせ、
生徒1人が一時入院、
校長が「行き過ぎた指導だった。
県教育委員会に(処分を含めて)判断を仰ぎたい」と謝罪”
と言うニュースが載っていました。

最初にこのニュースを見たとき、
学校側の行為と対応に???
生徒側に???
何故ニュースにならなければならないの?????
と感じました。

修学旅行先で就寝時間を過ぎても起きていることに、
教諭が何度も注意したが聞かなかったからスクワットをさせたらしいが、
就寝時間にきっちり全員が寝るような学校などないでしょうし、
全員がそんな子供達ばかりなら私なら逆に心配します。
もしかしたら就寝時間になっても他の部屋を行き来するだけでなく、
他のもっと重大な規則違反があったからこのような体罰を与えたのでしょうか?

ただ体罰を与えるにしても何故帰りの新幹線の中で行なう必要があったのか、
貸切で、他の乗客に迷惑がかからなかったかららしいのですが、
それでも公共の乗り物です。
貸切だからと言って公共の乗り物に対するマナーが変わるはずもなく、
そこで体罰を行なう事が良いのか悪いのか、
教育の現場に立つものがその辺の判断も出来ないのかと情けなくなります。
もう一つ、何故スクワット300回なのか?
他の指導の方法がなかったのか?
私は場合によっては体罰によって反省を促す事は悪いとは思いません。
しかし体罰のやり方が間違っているように思います。
その時に体罰をさせた教諭達は、
スクワット300回をした事があったのでしょうか?
運動部でもない限りまずスクワット300回などした事がないと思います。
私は現役の頃500回や1000回やっていましたが、
違う競技なら現役でもやらない回数かも知れません。
体罰をするのが悪いと言うのではなく
自分達が経験した事もないのにそれを体罰として課すというのは
間違ったやり方なのではないでしょうか?

体罰で殴ってケガをさせると言ったニュースを良く聞きます。
ほとんどは、これぐらいのケガで???
と言うものが多いですが、
先生方の行き過ぎた体罰により大ケガをしているケースも良く耳にします。
その先生達は自分たちが殴られた経験はあるのかといつも思います。
殴られた経験もない先生が体罰として生徒を殴る、
もしこんな事が実際に教育現場で行なわれていたら恐ろしく感じます。
体罰が良いとか悪いとかと言う事を言っているのではありません。
体罰を与える側の資質を問題にしているのです。

また生徒側にもその親にも疑問を感じます。
スクワット300回ぐらいで入院したり、
検査を受けたり、その事を問題にしたりする。
どれだけ体力がないんや?
大きな問題にする事か?
と思います。
この事がニュースになった背景は知りません。
もしかしたら体罰を受けた生徒の親が訴えたのかもしれません。
しかし、体罰を受けた事にはそれなりの理由があったはずです。
その事はその事で反省し、
体罰のやり方が行き過ぎた行為だと言うことで問題になったのか?
規則違反に対しては何も反省せず体罰の行き過ぎだけを問題にしたのか?
その辺りまでは書いてなかったのでわかりませんが、
入院した生徒は運動部に所属していたはず、
普通少し厳しい練習をすると血液の数値に異常が出る事はあると思います。
それぐらいで一々入院していたら本格的にスポーツなどできません。
本当に体力がないのか?
仮病なのか?
たまたま体調が悪くて本当に入院しなくてはならなかったのか?
その辺まではわかりませんが、
全員検査までするなど、
まあ入院する生徒が出たから検査を行なったのでしょうが、
これぐらいの事で入院したり検査したりする事に違和感を感じる、
私がおかしいのでしょうか?

私の長男も現在高二、
もし子供の学校で同じような事があったら、
私は双方に問題があると考えますが、
これだけ大きなニュースとして学校が悪いように取り上げられると、
そもそも根本的に私の考え方が時代錯誤のような気がしてきて、
意見を述べるのにも躊躇してしまいます。
実際、家庭でも学校の対応について妻と意見交換する時がありますが、
良く
“今の時代(学校に)、(子供達に)そんな事言うても昔と違うんやから”
と言われます。
何故か釈然としません。

最後に校長が
「行き過ぎた指導だった。県教育委員会に(処分を含めて)判断を仰ぎたい」
と謝罪していますが、
この校長の対応にも疑問を感じます。
多少行き過ぎがあったかも知れませんが
本当に生徒達のためにと思い行なった体罰なら謝罪などするな、
もっと毅然とした態度をとれと思います。
何か問題が起きあがれば学校のトップが
“保身のために”
“これ以上問題が大きくなる前に”
“マスコミに叩かれる前に”
謝ってしまえと言う考えからの謝罪であれば、
現場の教諭達は何も出来なくなってしまうのではないでしょうか。

生徒側にはこれぐらいの事を問題にする事かという疑問と
学校側には場所を考えない、わけのわからない体罰のやり方。
また、それが問題になったからと校長が行なった謝罪の言葉。
すべてが間違っている様に感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年部の紹介:その6

2007-11-08 11:26:47 | 一般部
去年の5月に同時入会した、
龍也君と玲香ちゃん。
本当の兄妹のようにいつも仲良しな二人です。

パンチ・蹴りの威力が抜群の龍也君、
最近は体で受けるのが痛くなってきました。

休憩時間になると側転ばかりして元気一杯な玲香ちゃん、
その元気さが練習中にも出てくれれば。

二人から少し遅れて入会した龍之介君、
まだ体が小さくパンチ・蹴りの威力はないですが、
体が柔らかく蹴りのフォームの美しさは少年部で一番。
これから体が大きくなってきた時、楽しみな存在です。

写真左から木下龍之介(6歳)、寺田龍也(8歳)、川崎玲香(6歳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴り 踏み込み足の角度

2007-11-08 00:00:36 | 一般部
蹴りを出すときは、
踏み込み足のつま先が斜め45度に向くように踏み込めとよく本には書いてあります。
しかし、初心者がこの通りすると更につま先が外に向いて体が開き、
腰の入らない蹴りになってしまいます。
初心者は中々軸足の親指側に体重を乗せて踏み込むことができません。
最初は外側に体重が乗りやすいからです。
私は初心者に教える時、
本に書いてあるような踏み込み足を45度にと言う事を意識しなくて良いと教えます。
それよりも、本に書いてあるのとは逆につま先を相手の方に向けさせます。
そのぐらいの方が踏み込んだ時、
つま先の角度が45度ぐらいになるからです。
もちろん正しいフォームを解説してからそのようにアドバイスするわけですが、
初心者にはその方が腰の入った蹴りが出せるように思います。

基本的に私は本に書いてあるような
こうして、こうして、このように順序を踏んでいくと
強い蹴り(パンチ)が出せるという教え方は好きではありません。
それよりも答えから算式を導き出すやり方
強い蹴り(パンチ)を出すにはどのようにフォームを作っていけば良いのかと教えます。


にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする