オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

今年は閏年・

2012年02月29日 | オヤジのひとり言

2/29

 

うん・・・!!・・??・・

 

2月29日???・・

 

そうです今年は閏年・

 

なんだか1日得した気分になりますね。

 

一方知人のお母さんも2月29日生まれ・だから・・

 

先日も・

 

今年でやっと二十歳になったとやけにはしゃいで居られました。よ・

 

事務所も休みおまけの一日なので、

 

近所の露天風呂でも行って命の洗濯と行きますか

 

雪の露天風呂なんかも好いですなぁ~

 

 

今日もやります。

 

 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その 参百七拾壱

 

 

南座の顔見世興行

 

 現在、四条大橋の東南にある南座は、

 

京都で唯一残された歌舞伎専用の劇場です。

 

当時の京都所司代・板倉勝重の時に許された

 

7軒の櫓を持つ芝居小屋は、

 

延宝年間にその一つが廃座して六座になり、

 

寛政6年 ( 1794 ) の大火で3座が焼失、

 

文化文政期にもさらに一座が絶えて、

 

江戸末期には四条通りを挟んで

 

南北2つの櫓が相対する形で

 

北の芝居」と「南の芝居」の2つの芝居小屋が残り、

 

そして明治26年 ( 1893 ) 5月にはついに「北の芝居」が廃業して、

 

南座のみが残ったのです。

 

現在の南座の建物は昭和四年 ( 1929 ) に完成したもので

 

正面に桃山時代風の唐破風屋根に

 

櫓を備えた鉄筋コンクリートの建物です。

 

玄関扉前には朱塗りの欄干を構えた階段を設け、

 

扉、階段、天井、照明具などに至るまで

 

細かい意匠が施されている。

 

 

毎年12月に行なわれる「顔見世興行」は、

 

東西の歌舞伎の名優が自信の芸を披露するもので、

 

勘亭流という独特の ( 隙間無く客が入るように ) 書体で

 

役者名を書いた「まねき看板」が正面玄関の上に掲げられると、

 

京の人々は「今年ももうすぐおしまいどすなぁ」と挨拶を交わし、

 

迎春の準備に入るのです。

 

 

今回はここまで・・   

 

続きは次回に・・    

 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

 

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

 

URL kyoto-estate.com

 

 

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

 

   ↓  ↓  

 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

 

 

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

 

 

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

 

5年10年掛かるかも知れないけれど・

 

ずっと・ずっと・応援してる・

 

 

みんなでがんばろう !!  日本