オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

実は平安時代にも、別の住所表示が

2012年09月03日 | オヤジのひとり言

9/3

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その524

 

この京都独特の住所表示方法は、

平安時代にもすでに在り、

基本的には現在と変わっていない。

実は平安時代にも、

政府が定めた正式な住所表示法が別にあって、

条→坊→町というブロックを

絞り込んでいく方法を執っていたが、

通りと通りの交差点からどちらの方に行くのか、

という生活感覚からして

極めて自然な表示方法が、

ややこしい正式な住所表示とは別に

その昔からずーと使い続けられて来たのです。

現在でも市街部に限っては、会社・商店や史跡の場所など、

あらゆる場面でこの表示が使われているので、

観光客の方は、予め主要な東西と南北の通り名知っておくと、

たいていの人は道に迷うことはありません。

そんな事もあってか・・京都は観光客が多いのかも??

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


虎キチのフォン心理分析

2012年09月03日 | オヤジのひとり言

 またもや新人に完封負け・・

虎キチのフォン心理を分析してみた・・

 

それは・・

負けを楽しむ…現実を達観した境地

強い弱いは関係ない。

とにかく阪神を応援する。

甲子園球場に足繁く通って応援する。

それは関西人の大切な証し。

甲子園に行って、ああオレも関西人だと無意識に確認する。

タイガースが弱いか強いかは、その次の問題なのです。

 

阪神ファンの心理はひとことでいうと

負けを楽しむ、というある意味達観した大人の境地

今でこそ毎年のように優勝争いにからむ強いチームだが、

1990年代以前の阪神は本当に弱かった。

特に昭和61年~平成14年の「暗黒時代」

17年間で4年連続を含む最下位10度、Bクラス15度。

勝つ日より負ける日の方が圧倒的に多い。

ここまでくると、残された道は

思い切ってファンを辞めるか、

自虐的といわれようと「負けを楽しむ」 しか道は残されていない。

出来の悪い息子を許す親心ですわ。

阪神タイガースは生活の一部、家族の一員。

阪神を見捨てるのは、家族を見捨てるのも同じ。

関西人はそんな薄情なことは絶対しません

だからファンをやめるのではなく

「負けを楽しむ」方を選んだ。 

二度と来るか!…でも、また球場へ

 
 阪神ファンのもうひとつの特徴は、12球団一の熱狂ぶり。

 負けを楽しむ裏返しというか、

そこに巨人イコール東京、アンチジャイアンツ。

つまり中央権力に対する反骨心、

弱いものに味方する判官びいきが加わり、

仕事や家庭のストレスやイライラも阪神が勝ったついでに発散してしまう。

つまり阪神ファンの熱狂ぶりは関西人特に大阪人特有の鬱憤ばらしなんですね

 

弱いときも見捨てない。

口ではボロクソに言いつつ甲子園に足を運ぶ。

家族でも出来の悪い子ほどかわいい、という感じなんでしょうねぇ。

 

 “こんな弱いチーム、もう二度と見に来るか!”

けど翌日 “きょうは絶対勝つでぇ!”。

二度と見に来ないといっていた隣の席のおっちゃんが

翌日もやっぱり来てる。

こういうファンひとりひとりに支えられて今のタイガースがあるようです。

このあたりの微妙なファン心理というか人情というか、

そういうのは他球団のファンにはなかなか理解してもらえない。

でも強いから応援する、弱いから応援しない、なんて基本的におかしい。

大阪人 が応援する球団が 阪神 なのではない。

阪神 を応援するのが 大阪人 なのである。

もっとも、そんな親心に甘える選手が多いせいで、

チームにはいつまでもひ弱さが残ったままなのは、困ったことだが…。

反権力の象徴としての阪神

 「目立ってなんぼ」は大阪の伝統

  阪神ファンが全国的にその名をとどろかせた最も大きな「事件」が、

昭和60(1985)年10月16日、

21年ぶりの優勝に興奮した「道頓堀飛込み事件」

 勝つことに飢えていただけに、反動というものは恐ろしい。

道頓堀一帯に集まった阪神ファンはお祭り騒ぎの中で興奮が極度に高まり、

一種の感覚まひ状態に陥っていたその中で。

 「1番、真弓行け!」

 「2番、弘田はお前や!」

 誰が言い出したのか、

打順にあわせて選手の格好をまねしたファンが次々と

群衆にはやし立てられて夜の水面に飛び込んでいく。

 「3番、バース」のところでほうり込まれたのが、

バースに似ていたあのケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダース人形だ。

  昭和60年に投げ込まれた・サンダース人形は川底に沈んだまま、
 
その後阪神が暗黒時代に突入したため
 
「カーネル・サンダースの呪い」という都市伝説が
 

  サンダース人形は24年ぶりに見つかった。

 これで「サンダースの呪い」が解けたと喜んだファン

阪神ファンが「負けを楽しむ」時代も終わりを告げたとみんなが信じた。

 

 観客動員数は実数発表で平成17年以降

巨人を抜いて7年連続12球団トップ。

今年のチームスローガン「熱くなれ!Go for the top」

日本一「熱い」ファンの期待と応援に今年こそ応えてくれい!

 

と思いきやCS進出も絶望・

ふりむけば横浜と最下位争い・・

 

出来の悪いダメ虎は・・愛おしいなぁ~

アンタ・・オトナだねぇ??