オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

「新型インフルエンザ」もだけど?こんなに大騒ぎ??

2009年05月19日 | Weblog

さあっ・・
今日も元気イッパイやります。
好評!!
「マイホームを買う前に・・・」シリーズ
始まり・ハジマリィ・・

「はじめに」でも言いましたが、もう一度だけ繰り返します。
「限られた予算の中で、できるだけいい家を買いたい。」
そして、人生でそう何度も無い買物だから「絶対に失敗したくない!」
これは、誰もが同じように心から願っていることです。
私も貴方の思いがかなうよう一生懸命書きました。

今読み返してみると、不動産業界の裏側を書き過ぎたかも知れません。
しかしこれまでの経験から、
私ども不動産業者がどうやったら貴方と信頼関係を持って
スムーズに家探しのお手伝いが出来るのか?
それだけを必死になって考えました。
 百人のお客様には、
百様の事情が有ります、
百様のスタイルが有ります。
そして様々なマイホームへの夢があります。
チラシひとつにしても、
それが「本当にいい物件なのかどうか」は、
不動産のプロでもなければなかなか解からないものです。
でも、
あきらめないで下さい!
第4章でも言いましたように、
あせって物件を追いかけるのではなくて、
先ずは、
「正しい不動産屋さん選び」と
「正しい広告の見方」を知ることが重要なのです。
さらに、
あなた自身も新聞やインターネット等で
住まいに関する情報を集める努力をすれば
もう絶対に失敗などするはずがありません!
貴方はもう大丈夫です。
一日も早く信頼できる不動産屋さんを見つけて、
マイホームへ向けて記念すべき第一歩を踏み出してください。
あなたの家族が、
快適でよりいっそう幸せな暮らしを実現されることを心から願っています。

連絡お問合せ先
〒611-0002 京都府宇治市木幡内畑23-36
京都エステート
電話0774-38-1336
Fax 0774-38-1339
メールアドレス Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
*なお、既存のお客様への対応を優先させていただいておりますので、
初めてのお客様の ご質問、お問い合わせは
出来るだけFAXか電子メールでお願い致します。

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください




「星のソムリエ」・Part 11

2009年05月18日 | Weblog
「星空のソムリエ」PART  ⑪


星をよく見てみると・・
其々の星はいろんな色がしていますよね
そうです、星の特徴として色があります。

青白い星や赤っぽい星、
オレンジ色という表現がピッタリかもしれませんね

太陽のように自ら光を出している星・・
恒星の色の違いは星の表面温度の違いによるものです。

我々の体も含めて、あらゆる物体は、
分子や原子と呼ばれる小さなぶつぶつから構成されています。
これらの分子や原子たちは互いにぶつかりあって
右往左往するように動き回っています。

これを熱運動といいます。

その動きが活発なほど温度が高いのです。

星を作っているガス( 気体 )の原子たちも熱運動をしているのです。

じゃっ・・

溜まった仕事を、PCで一気 !! に・・・

2009年05月18日 | Weblog
ある調査によると
大阪でオヤジのことを「おっちゃん」と呼びます。

ちょっと「オッちゃん」と呼ぶと
「何や兄ちゃん」・「ナンヤねえちゃん」と快い返事が返ってくるんですが?・・

ところが、「オッサン」と呼ぶと・・
返ってくる返事が、いきなり「どついたろか」となります。

「おばちゃん」・「オバハン」 も、同じような傾向があります。
「オッちゃん」は親しい仲間意識、

「おっさんは」は酔っ払いのメタボで禿げオヤジのイメージで。

オバハンは・・中年のシャベリでちょっと太った、自転車に傘付けて
ジャージ着て買物してる?・・・感じだそうです。

オッサンにならないように、トレーニング再開だ・!!

慌てず、騒がず・でも?困った・困った?・・・

2009年05月18日 | Weblog
此処数日、マスク人をよく見かけるようになった
慌てず騒がず・・他人事だと冷めていたが、

遠い世界の出来事だと、思っていた。
でも、不安が募る「新型インフルエンザ」
大阪府でも全域で学校は休校!!
次は???・・京都

当分は外出を自粛
と、いわれても?・・・
1日中、事務所に「引きこもり」・なの ?・・・

困った困った・「こまどり姉妹」???
????・・・・・・・・・・・・

えっ、「新型インフルエンザ」は若者が大半

オヤジは感染適齢期を過ぎているかぁ~

あっ、そうなんだ・・



さあっ・・ 

今日も元気イッパイやります。

好評!! 

「マイホームを買う前に・・・」シリーズ

始まり・ハジマリィ・・  

①住宅ローンを組む時に生命保険に入れる。

住宅ローンを組む時には、半ば強制的に生命保険に加入させられます。

といっても、
最近、保険料はローンの金利に含まれているものが多く、
実際の負担はごく僅かです。

実は、生命保険はとてもありがたいものです。

縁起でもない話ですが、
生命保険に加入しますと、
万が一、マイホームの名義人に、
もしものことがあったら残りのローンをすべてチャラ、
つまり残債をゼロにする事が出来ます。
残されたご家族に、
ローンの無い家を残すことが出来るようになります。

 これが賃貸住宅であれば、
その後も延々と家賃を支払い続けなければなりませんから、
残された家族の負担は計り知れません。

 私もマダマダ死ぬつもりはありませんが、
人間、この先どんなことが起こるか誰にも解かりません。

あなたも愛する家族のことを思えば、
最低でも「家賃のかからない家」は残しておきたいと思いますよね。

「値下がりしようが、やっぱりマイホームは必要です!」

続きは次回に・・  

じゃっ・・・  

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください



                     

「星空のソムリエ」講座・「皆既日食」編

2009年05月17日 | Weblog
なんか、梅雨のハシリみたいなぁ~
苦ずついた雨・・
今夜も星空観測は「無理」

今年は、ガリレオが初めて望遠鏡で天体観測して400年を記念する
「世界天文年2009」です。
なかでも7月22日の日食は「屋久島」や「奄美大島」等で太陽が全て隠れる
「皆既日食となり、今回は皆既時間が長く「世紀の日食」として世界中から注目されています。.....
1991年のメキシコでの「皆既日食」以来です。
しくみは、太陽と月と地球が直線で並べば、地球から見れば太陽が月に隠れて
「日食」になります。
月は27日で地球を1周していますから、月に1回は地球と太陽の間に月が入って日食になってもいいんですが日食は世界中で年に2回起こるだけで、太陽が全て隠される「皆既日食」はモット少なくなります。
実は、太陽を中心に地球が周っている面(黄道面)と、地球を中心に月が周っている面(白道面)には約5度の傾きがあり、交点に月が来た時しか、太陽・月・地球は一直線に並ばないので、日食になることが少ないのです。また、地球や月の軌道は楕円で、太陽と地球、地球と月は離れたり近づいたりしています。近づけば相手は大きく見えるし、離れれば小さく見えます。太陽が大きく、月が小さく見える時に重なったら、太陽の光が月の周りに環のように見える「金環食」に、
逆に、月が大きく、太陽が小さく見えて重なれば、太陽がすっぽり隠れて、
「皆既日食」になります。
今回の皆既日食は、月が地球に近くて「とても大きく」見えて、太陽は地球から離れて、「とても小さく」見えます。月に太陽が隠される時間は?皆既時間は今世紀最長の6分40秒。黒い空にコロナが広がる皆既日食はとても魅力的で神秘なものです。残念ながら関西地方では皆既日食にはなりませんが、直径の81%も大きく欠けて「三日月」のようになるそうです。

「宇宙船地球号」に乗って、
太陽の周りを運航している私たちの前を、
月が横切っていくのを実感出来るのです。
楽しみですね~♪~♪

ひょっとしてぇ~・・
「星空のソムリエ」になる??キッカケになるかも~♪


じゃっ・・・  

「豚インフルエンザ」・・じゃなかった・・「新型インフルエンザ」が?・・

2009年05月17日 | Weblog
え・えっ、神戸と大阪茨木でも
「豚インフルエンザ?」・!!・・じゃ無かった・・「新型インフルエンザ」

神戸の元町や、ハーバーランドには・よく行くンだけどぉ??
そうそう、元町の南京街にもチョクチョク・・とね
暫らくは、神戸に行けないナァ~

ましてや、・・あのチャーシューと回鍋肉が旨い?・・「○○飯店」には ? WWW~
西宮ヨットハーバーや甲子園球場も兵庫県やったしナァ
でも、西宮の隣は芦屋そして神戸だからナァ~
ラッキーセブンと勝利宣言のジェット風船飛ばしも
大阪・京セラドームでは全面禁止!!
観客皆がマスクをして野球観戦なんて・・
阪神タイガースの調子もイマイチなんで・・
ヤッパリ暫らくは・・死んだふり???

さあっ・・
今日も、元気イッパイ・やります。
好評!! 
「マイホームを買う前に・・・」シリーズ
始まり・ハジマリィ・・

まず、
①貸家やアパートに一生住み続けることは出来ない。
今の時代、公営の賃貸住宅でない限り、
一生賃貸で過ごすことは難しくなっています。

なぜなら、
高齢者には家を貸してくれない家主さんが多いからです。
賃貸アパートを借りる時に
どのアパートにするかは入居者が選びますよね。

それと同じ様に、
誰に貸すか、どんな人に貸すかは家主の自由なのです。

貴方が、
自分の大事な資産である貸家を誰かに貸すとしたら
「こんな人には貸したくない」といった人が必ず居るはずです。
「この人、仕事しているんだろうか? 
ちゃんと家賃払えるのかな?」
「この人、ずいぶん高齢だけど、
もし亡くなったらここで葬儀をするのかなあ?」
「もしそうなったら、

次の借り手に嫌がられるんじゃないかなあ?」
私はこの仕事をしていて、つくづく思います。
高齢になるほど家を借りるのは難しい・・・。

貴方が現在、
賃貸住宅に住んでいるのであれば、
一生住むつもりでいても何時かは必ず建替えの時期が来て
引越しを迫られることになります。
自ら引越すつもりが無くても、
一生同じアパートに住み続けることは出来ないのです。

賃貸住宅においては、
家主さんが貸してくれない限り
いくら親切な不動産屋さんでもどうしようもありません。

ですから、
将来、不安な思いをしないためにも
「自分の家」を持つ必要があるのです。

今回は、此処まで・ 

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください



                    

好評???「星空のソムリエ」シリーズ

2009年05月16日 | Weblog
「星空のソムリエ」 PART 9

1つ1つの星の特徴は2つの量で表わせます。
1つは明るさです。

 星を見てみると「明るい星」と「暗い星」があることが分かります。
 其れも非常に明るい星や、叉非常に暗い星と様々です。

ギリシアの天文学者であるヒッパルコスという人は、
特に明るい星を1等星、
肉眼で見える最も暗い星を6等星として、
明るさに6段階をつけました。
柔道・剣道・習字などの級は数字が少ないほど上手なのですが、
星の明るさも其れに似ていて、

5等星、4等星、3等星、2等星、1等星と
数字が少なくなるに従って明るくなります。 
等級は英語ではマグニチュードです。
地震の大きさを測るときに使うマグニチュードと同じ言葉です。

皆さんご存知の、宵の明星として知られている金星は
1等星よりもずっと明るいし、
叉肉眼では見えないけど、
望遠鏡を使えば6等星より暗い星が沢山有ることもわかります。
一度、望遠鏡で見てみてください。
モット違った別の世界のような・・
宇宙空間を見ることが出来ますよ。
  

虎はこけても・・ジャイアンツ、がんばってるなぁ~

2009年05月16日 | Weblog
ライバルのジャイアンツは、首位快走中♪♪
貯金が14??
去年の、うちみたいやナァ
でもうちの去年は貯金が確か・・22やったなぁ
ああ~♪、其れなのにぃ~♪・それなのにぃ~♪・・
怒るのわぁ~♪・怒るのぉわぁ~♪・・・?
あったりぃ、まえでしょう~♪
昨日の神宮も、
セ・パ交流戦までに?勝率5割!!
と、言うことは・対ヤクルト・3連勝!!
つまり、サンタテ・・大きな宿題だナァ~
能見は頑張ったけど、やっぱり“打てん”
今年のヤクルトは?・・チョット 勝手が違う
まっ、シーズン最終のクライマックスシリーズに、
3位に潜り込んだら?・・まっ!!良いか
これくらいの宿題は、出来るでしょ?・・
ねえ・真弓さん

「星のソムリエ」part 8
1つ1つの星の特徴は2つの量で表わせます。
1つは明るさです。 
星を見てみると「明るい星」と「暗い星」があることが分かります。
其れも非常に明るい星や、叉非常に暗い星と様々です。
ギリシアの天文学者であるヒッパルコスという人は、
特に明るい星を1等星、
肉眼で見える最も暗い星を6等星として、
明るさに6段階をつけました。
柔道・剣道・習字などの級は数字が少ないほど上手なのですが、
星の明るさも其れに似ていて、
5等星、4等星、3等星、2等星、1等星と
数字が少なくなるに従って明るくなります。 
等級は英語ではマグニチュードです。
地震の大きさを測るときに使うマグニチュードと同じ言葉です。
皆さんご存知の、
宵の明星として知られている金星は1等星よりもずっと明るいし、
叉肉眼では見えないけど、
望遠鏡を使えば6等星より暗い星が沢山有ることもわかります。
そこで、
等級は1から6ではなく、
もっと広げて使うようになりました。
さらに科学が発達して
光の量を測定できるようになると、
小数で表わす等級も必要になり
等級を「ものさし」で表わすことになります。
そこで、
1等星より明るい星は0等星、
さらに明るい星はマイナス1等星
因みに、
非常に明るい太陽はマイナス27等星です。
また、
小数がついた1.5等星もあり、
これは1等星より暗く2等星より明るい星です。
測定によって、
1等星と6等星では、
じっさいの光量がおよそ100倍違っていて、
現在では、5等級違うと光量は100倍違うと定義されています。
これから逆算すると、
1等級違うと約2.5倍光量の違いが有る事になります.
6等星の2.5倍の明るさが5等星で、
さらに約2.5倍の明るさが4等星で、
さらに、
2.5倍の明るいのが3等星・・・と続けていくと、
結局、
6等星の2.5×2.5×2.5×2.5×2.5倍明るい星は1等星で、
2.5の5乗は100になりますよねぇ。



就職難????・・・・・・・

2009年05月15日 | Weblog
今日も電話で・・知人から

あれやこれやの四方山話

結論から言うと、ご子弟の就職相談。

まあっ、私の自論?・・
「自分の仕事と、自分の嫁は、自分で探し、自分で決めろ」
とね

時代がこんなんだけど・・
経済不況に格差社会、
またまた不安を煽る「新型インフルエンザ」まで
世間全体が、息苦しい空気が漂っています。

「格差の原因は、苦しむ人達の努力不足ではない」と思うんですが。
社会の仕組みに何か原因が有るように思うんですがぁ~。

単なる励ましより、
問題の所在を明らかにして具体的な解決方法が有用なように思うんですが

にしても、若者が・・夢を持てない時代・・なんて
ヤッパリ異常だよね。

そりゃあ
うちだって、一時のように景気が良ければ・・
話は、別!!・・・だけどね

今は超零細企業だし~
見習社員に、って言われてもぉ~

いや~あぁ~・・「マイクロ企業」というよりも
「ナノ企業」だなぁ

でもっ
うちの自慢といえば・・・
『小さな会社はやる気が凄い』
「明るく元気」が取柄だけどね。  


  


  

就職難????・・・・・・・

2009年05月15日 | Weblog
今日も電話で・・知人から
結論から言うと、ご子弟の就職相談。

まあっ、私の自論?・・
「自分の仕事と、自分の嫁は、自分で探し、自分で決めろ」
とね

時代がこんなんだけど・・
経済不況に格差社会、
またまた不安を煽る「新型インフルエンザ」まで
世間全体が、息苦しい空気が漂っています。

「格差の原因は、苦しむ人達の努力不足ではない」と思うんですが。
社会の仕組みに何か原因が有るように思うんですがぁ~。

単なる励ましより、
問題の所在を明らかにして具体的な解決方法が有用なように思うんですが

にしても、若者が・・夢を持てない時代・・なんて
ヤッパリ異常だよね。

そりゃあ
うちだって、一時のように景気が良ければ・・
話は、別!!・・・だけどね

今は超零細企業だし~
見習社員に、って言われてもぉ~

いや~あぁ~・・「マイクロ企業」というよりも
「ナノ企業」だなぁ

でもっ
うちの自慢といえば・・・
『小さな会社はやる気が凄い』
「明るく元気」が取柄だけどね。  


  


  

鳩山 vs 岡田も良いけれど・・総理選びは国民投票も良いかも??

2009年05月15日 | Weblog
       

昨夜の猛虎は本領発揮!!
でも、あれほどの得点・・
次の試合に持ち越しが出来ないものかナァ~

話は変わって

続きです・・
「星空のソムリエ」part 7

その後15世紀に大航海時代(15世紀)になると、
南半球から見える星にも星座が作られました。
そして伝統的な星座の他にも小さな星座が作られてゆき、
星座は混乱状態になってしまいました。
そこで、国際天文学連合が
1928年に88の星座とその境界線を定めました。
星座境界線が定められたので、
どの星も必ずどれかの星座に属すようになったのです。


さあっ・・
今日も元気イッパイ・やります。
好評!!
「マイホームを買う前に・・・」シリーズ
始まり・ハジマリィ・・
質問③ 今後も値下がりする土地やマンションを買う必要があるの?
世間がデフレといわれて久しいですが、不動産もまた例外ではありません。
関西圏特に京都府南部においては住宅地も、ピーク時に比べ1/4~1/5にまで値下がりしているようです。マンションも同様です。かなりの数の新築マンションが建てられていますが、いずれその全てが中古になります。
はっきり言って、土地もマンションも、今後も値下がりする可能性はおおいに有ります。
では、マイホームは持つべきではないのでしょうか?
いやいや、そんな事はありません。私はずばり言ってマイホームは持つべきだと考えます。
その理由は2つあります。

今回は此処まで  

つつきは次回に   

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください



                       

今日はまた、良いお天気ですね・

2009年05月14日 | Weblog
昨日のベストセーリングが祟ったのか???

それとも昨夜の甲子園 
球児が打たれて・・
サヨナラ負け・・
ストレスの原因は他にも・・

彼方此方が筋肉痛を起こしています。

さあっ・・
今日も元気にやります。
好評!!
「マイホームを買う前に・・・」シリーズ
始まり・ハジマリィ・・

質問② 気になる仲介手数料っていくらかかるの?
不動産業者が受け取る手数料は、
宅建業法により限度額が定められています。
売買価格のうち、
200万円以下の部分については5%、
200万円を超え400万円以下の部分については4%、
400万円を超える部分については3%、となっています。
こう書きますといかにも法律らしくややこしく感じますが、
もっと簡単に計算できる方法があります。
売買価格×3%+6万円=仲介手数料
売買価格が400万円以上であれば、この方法で計算できます。
例として、
売買価格が1000万円ならば、 1000万円×3%+6万円=36万円
売買価格が2000万円ならば、 2000万円×3%+6万円=66万円
となります。なお消費税は別途です。
じゃっ・・・

続きは・次回に  

「雨天」でなくても・・打てんなぁ~?・・etc

2009年05月14日 | Weblog

劇的な金本のサヨナラホームランの勢いに乗って・♪・♪

調子がイマイチの広島相手に。

パン・パンと勝って、

セパ交流戦までに、借金返して5割復帰!!

綺麗な身体で交流戦に望みたかったナァ 

その打てない広島より、こっちの方がもっと悪い

投手陣は結構頑張っているのに、??

球児の出来がイマイチだったけどー・・・

打線が打てない事には・・

勝てへんわナァ~

江夏 豊投手のように、

ピッチャーがタイムリーヒットを打つしか勝てへんのかナァ~

ピッチャーに打撃練習をさせるか?

それとも・・
ホームランバッターに投球練習をさせるか?

其れが問題だわ?・・ねっ・・真弓さん!!

これまた?・・

こまった、困った・『こまどり姉妹』・・なのだ!!


好評につき・・
今日もチョットやります。

『星空のソムリエ』講座 その6

ギリシア神話と星座
ギリシア文学は、神々と人間の関わりをうたった
「ホメスト」や「ヘシオドス」の抒情詩のなかに星や星座が登場します。
メソポタミア生れの星座たちもギリシアに伝わり、
白い牛に化けた「大神ゼウス」が
美しい「エウロバ」をさらっていった話や、
「おおぐま」と「こぐま」の悲しい話
現在、私達が馴染んでいる星座はメソポタミアで生まれ、
ギリシアの神話と結合して発展しました。
ギリシアで発展した天文学や星座文化の集大成が
紀元二世紀に プトレマイオス の「メガレ・シンタクシス」という書物、
これが後にアラビア語に訳され「アルマゲスト」と呼ばれ、
その後、中世ヨーロッパに広く普及しました。
そこには48星座とその物語が取り上げられています。

あっ??
「マイホームを買う前に・・・」シリーズは次回に
  

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください

  
                      





俺が行くと?ヤッパリ今日も・・ピーカンでしたよぉ♪♪♪~ルンルン

2009年05月13日 | Weblog
良いことはしておくべきだナァ

普段の善行???の・御蔭ですかねぇ~

前夜の雨も止んで

今日の大阪湾

神戸沖は・・心地よい北風と

好天に恵まれて・・・

もうっ・・サ・イ・コ ーWWW

見えているのは、神戸港入口の灯台です。

この灯台は、日本最古の灯台で・

灯台に直接大きな字で、

「神戸港」と手書きで書いてあります。

神戸港の「港めぐり」のクルージング船に乗れば

必ず手に取るように、見られます。

ハーバーランドから出ている
コンチェルトの
サンセットクルージングだと・

これまた、サ・イ・コ・ーだなぁ

じゃっ

今から出掛けます。

2009年05月13日 | Weblog

さあっ・・
今日も元気にやります。

好評!!
「マイホームを買う前に・・・」シリーズ

始まり・ハジマリィ・・  

第4章 よくある悩みを一発解決!
ここでは、よくある質問にお答えしたいと思います。
質問① しつこくされそうで住宅展示場や新築マンションの
モデルルームに行きにくいのですが、いい方法はないの?
ちまたには住宅やマンションのモデルルームがあふれています。

「そろそろ家造りや新築マンションを検討してみようか?」
と軽い気持ちでモデルハウスに行くと、
たいていはアンケートと称して名前や住所を書かされる、
その後には各社の凄腕営業マンのかなり気合の入った売込みが待っています。
「このハウスメーカーで家を建てようかな?」とか、
「このマンションに決めようかしら?」とか、
大まかにでも気持ちが固まっていたらそれでもいいのですが、
検討し始めの頃は、あまりしつこくされたくないものです。
でも、
モデルハウスに行かなければカタログ集めさえおぼつきません。
どうしたら良いのでしょう。
いい方法があります。

実は、
住宅メーカーや新築分譲マンションのほとんどのパンフレットは、
良心的な不動産屋さんに頼めば、こころよく取り寄せてくれるのです。
まずはあなたの信頼する不動産屋さんにパンフレットを準備してもらう。
そして
「ここだったらいいかな?」と思われる3社程度に絞ってから
モデルルームに行く。
そうすれば全く希望と合わない会社の営業マンと合う必要がなくなり、
ストレスのない落ち着いた検討が出来るでしょう。

今回は此処まで・・  

続きは次回に・・  

でわっ