東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。
毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。
お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。
お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。
ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。
進歩や改善の答えは、お客様が全て教えてくれます。
お客様を『笑顔』にするアイデアを考えていきましょう。
お客様の健康を守り、お客様を『笑顔』にする。それが、私達京映会の任務です。
『たまたま』無愛想だった店員
あなたがレストランに行って、笑顔も無く無愛想な店員がやってきてオーダーをとったとします。
なんとなく感じが悪いなぁ・・・と思いませんか?
CS(お客様満足度向上)を普段から考えている人なら、なおさらです。
さらに、料理をテーブルに置くときも、笑顔も無く感じが悪いまま雑にされたらどう思いますか?
CSを意識していない人でも「この店には次は行きたくないなぁ~」と思いますよね。
この時、あなたが不快な思いをしたことを察したレストランの支配人がやってきて、
「申し訳ありませんでした。あの店員は"たまたま"無愛想だっただけなんです」と言われたら?
事実、数多くいる店員のうち、その人以外は、全員が素晴らしい対応をするレストランだとしたら?
それでもやっぱり「この店にはもう行きたくないなぁ~」と思いますよね。
それが、サービス業の怖いところです。
100人の従業員のうち、99人がお客様の立場に立った素晴らしい行動をとることができても、
残りの『1人』がお客様を不快にさせてしまえば、その時点で会社の評価は『ゼロ』です。
つまり「100-1=99ではなく、100-1=0」というわけです。
だからCSは、パートさんを含めた全職員で考えなければならないのです。
まずスタートラインは『笑顔』です。
どんなに優れたサービスをしても『笑顔』が無ければサービスとは言えません。
『笑顔』が無ければ、他がどんなに優れていてもゼロ評価です。
素晴らしい物を買ったとしても、店員に笑顔もなく無愛想なら、どうでしょう?
なんとなく感じが悪ければ、あまり良い買い物をしたとは思えないですよね。
サービス業の基本は『笑顔』です。
いつでも『笑顔』です。忙しくても『笑顔』です。
頭に来ても『笑顔』です。つまらなくても『笑顔』です。
朝家族とケンカしても『笑顔』です。どんな時も『笑顔』です。
あなたの気分や都合など、お客様には関係ないのです。
必要なのは周囲のパートさんも巻き込むような満面の『笑顔』です。
私達京映会の経営理念は『笑顔と人の和』です。私達は笑顔の会社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a7d71176a1b70a73d8effb8bf2901880.jpg)
巡回健診の京映会
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)
毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。
お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。
お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。
ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。
進歩や改善の答えは、お客様が全て教えてくれます。
お客様を『笑顔』にするアイデアを考えていきましょう。
お客様の健康を守り、お客様を『笑顔』にする。それが、私達京映会の任務です。
『たまたま』無愛想だった店員
あなたがレストランに行って、笑顔も無く無愛想な店員がやってきてオーダーをとったとします。
なんとなく感じが悪いなぁ・・・と思いませんか?
CS(お客様満足度向上)を普段から考えている人なら、なおさらです。
さらに、料理をテーブルに置くときも、笑顔も無く感じが悪いまま雑にされたらどう思いますか?
CSを意識していない人でも「この店には次は行きたくないなぁ~」と思いますよね。
この時、あなたが不快な思いをしたことを察したレストランの支配人がやってきて、
「申し訳ありませんでした。あの店員は"たまたま"無愛想だっただけなんです」と言われたら?
事実、数多くいる店員のうち、その人以外は、全員が素晴らしい対応をするレストランだとしたら?
それでもやっぱり「この店にはもう行きたくないなぁ~」と思いますよね。
それが、サービス業の怖いところです。
100人の従業員のうち、99人がお客様の立場に立った素晴らしい行動をとることができても、
残りの『1人』がお客様を不快にさせてしまえば、その時点で会社の評価は『ゼロ』です。
つまり「100-1=99ではなく、100-1=0」というわけです。
だからCSは、パートさんを含めた全職員で考えなければならないのです。
まずスタートラインは『笑顔』です。
どんなに優れたサービスをしても『笑顔』が無ければサービスとは言えません。
『笑顔』が無ければ、他がどんなに優れていてもゼロ評価です。
素晴らしい物を買ったとしても、店員に笑顔もなく無愛想なら、どうでしょう?
なんとなく感じが悪ければ、あまり良い買い物をしたとは思えないですよね。
サービス業の基本は『笑顔』です。
いつでも『笑顔』です。忙しくても『笑顔』です。
頭に来ても『笑顔』です。つまらなくても『笑顔』です。
朝家族とケンカしても『笑顔』です。どんな時も『笑顔』です。
あなたの気分や都合など、お客様には関係ないのです。
必要なのは周囲のパートさんも巻き込むような満面の『笑顔』です。
私達京映会の経営理念は『笑顔と人の和』です。私達は笑顔の会社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a7d71176a1b70a73d8effb8bf2901880.jpg)
巡回健診の京映会
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)