この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

コロナの上にも三年

2022-12-30 13:52:30 | 新型コロナウイルス
28日の日本全国の新型コロナの感染者は192,063人だった。
10月の中旬ぐらいに第7波が底を打ったところから右肩上がりに増えてきている。
10万人単位の感染者数では沖縄が一番低かった。メディアでも不思議がられていたが、やはり暖かかったからだろう。最近では20℃を下回る寒い(?)天気が続き、1000人を超える感染者が出てきた。
遅れ馳せながら沖縄も広がりつつあるのだ。

重症者は全国で565人。オミクロン株だから重症者が少ないのだろうが、そのためだろう。移動制限なしのお正月になった。帰省ラッシュがコロナ前を上回って17万人にのぼるという。
正月明けにはどうなっているんでしょうね?

中国政府は黙しているが、感染爆発が起こっていることは周知のことだ。
26日にイタリアに入った中国人旅行者212人中97人が陽性者だったと報道されている。
イタリア政府は変異株がないか調査すると言っているが、是非そうして欲しい。
中国は情報を開示しないし、平気で嘘をつくから、われわれで対処するしかないのだ。

にもかかわらず日本政府は、香港から那覇・福岡・新千歳の3空港への直行便を30日からの運航停止を要請していたが、一転、乗客に7日以内に中国に滞在した人がいないことを条件に就航を容認することになった。
水際対策が徹底していなかったら間違いなく中国株が広がるに違いない。
内外に渡って感染拡大の要件はそろってしまったね。

石の上にも三年とは、どんなに冷たい石でも座り続けていれば温まるの例えで、どんなにつらくとも辛抱すれば報われるという教えらしいが、コロナの上にも三年。なかなか報われないね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第39回 ホープフルステー... | トップ | 新春のお慶びを申し上げます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事