1回表、ヌートバーが4球を選び、近藤がセンター前にヒットしてノーアウト1、2塁で大谷翔平を迎えた。
初球縦に落ちるカーブ112キロに大きな空振りをした。打席で大谷翔平は唇をまげて渋い顔。
2球目同じカーブが来ると今度はジャストミート!打った瞬間にホームランとわかる当たりをかっ飛ばした。しかもセンター上部の自分の顔が写っている電光ビジョンに直撃したのだ。
オーストラリアの先発のシェリフ(20)くん。大谷翔平を嘗めちゃいかん。同じ球を続けるんじゃない。
朝のサンデーLIVEで東山と野上アナが「この3試合3回ぐらいまで重苦しい展開でしたね。今日は楽に見させてもらいたいですね」と我儘なことを言っていたが、まさにそうなった。
山本由伸は安定してオーストラリア打線を抑え込み、サムライジャパンは追加点も中押しもして、リリーフ陣も頑張った。
「オーストラリアをボコボコに」をタイトルにしたが、あまりにワンサイドの試合でオーストラリアファンには申し訳なかった。盛り上がりがなくフラストレーションの溜まる一日だっただろう。
結果は7対1快勝だった。録画が途中で終わっていたのでオーストラリアが1点を返すシーンは見ていない。お情けの1点か?
さて、準々決勝はイタリアと決まったようだ。
エンゼルスで大谷翔平のチームメイトのフレッチャーがいる。大谷翔平が投げるようだし、フレッチャーとの対決も楽しみだ。
初球縦に落ちるカーブ112キロに大きな空振りをした。打席で大谷翔平は唇をまげて渋い顔。
2球目同じカーブが来ると今度はジャストミート!打った瞬間にホームランとわかる当たりをかっ飛ばした。しかもセンター上部の自分の顔が写っている電光ビジョンに直撃したのだ。
オーストラリアの先発のシェリフ(20)くん。大谷翔平を嘗めちゃいかん。同じ球を続けるんじゃない。
朝のサンデーLIVEで東山と野上アナが「この3試合3回ぐらいまで重苦しい展開でしたね。今日は楽に見させてもらいたいですね」と我儘なことを言っていたが、まさにそうなった。
山本由伸は安定してオーストラリア打線を抑え込み、サムライジャパンは追加点も中押しもして、リリーフ陣も頑張った。
「オーストラリアをボコボコに」をタイトルにしたが、あまりにワンサイドの試合でオーストラリアファンには申し訳なかった。盛り上がりがなくフラストレーションの溜まる一日だっただろう。
結果は7対1快勝だった。録画が途中で終わっていたのでオーストラリアが1点を返すシーンは見ていない。お情けの1点か?
さて、準々決勝はイタリアと決まったようだ。
エンゼルスで大谷翔平のチームメイトのフレッチャーがいる。大谷翔平が投げるようだし、フレッチャーとの対決も楽しみだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます