この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

そうだ、中国にガイガーカウンターを送ろう!

2023-09-15 07:33:33 | つれづれ記
ガイガーカウンター(放射能測定器)を中国に送るキャンペーンってのはどうかな?
「中国の皆さんの安心と安全のためにこのガイガーカウンターをお送りします」と文でもつけて(もちろん中国語だ)プレゼントするのはどうだろう。
けっして中国政府に楯突こうという趣旨ではない。
中国政府が自国民の安全と海洋を守るという崇高な政策に、微力ながら中国国民の生命と健康のためにお手伝いさせていただきたいということだけである。

しばらく日本からの海産物は届かないようだから、練習のために中国の海産物や野菜など自分たちが食べるものをひと通り検査でもしたらいいと思う。川や湖も土壌もついでに調べてみるといい。
万が一、何か見つかっても、われわれの本意ではありません。でも皆さんのお身体のためにはなりましょう。
そしてそれは、日本由来のものではありませんからね。念のため。
日本ではずっと放射能検査をしていますから、高い数値が出たとしても決して日本から流れて行ったものではありませんよ。

ほとんどの中国人が計測するようになったらおもしろい。
日本の処理水より、自分たちの周囲がどれほど汚染されているか気づくことだろう。
日本の処理水の問題なんてどこかに吹っ飛んでしまうね。

残念ながら、わたしにそんなお金はないから、誰かお金持ちにやってもらえないだろうか?
前澤友作氏はどうだろう?お金のバラマキをやっているくらいだから、お安い御用じゃない?
あと、ホリエモンもいいかもしれない。2チャンネルの元管理人のひろゆき氏もお金あるんじゃないか?
なんかお金ある人って、並べてみるとちょっと胡散臭い人ばかりだね。

でも、放射能測定器では重金属や農薬などの汚染は感知できないかもね。残念。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャイルドアビューズ(児童... | トップ | 大谷翔平今季はサヨナラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ記」カテゴリの最新記事