宿泊はこちら、十津川は上湯温泉の神湯荘さん。4年振り2回目の宿泊。

じゃらんの得々ポッキリ1万円プランというやつで泊まりました。部屋はこちら、本館から1段上に建てられた建物、別館。食事は本館まで降りて行かないといけません。ちょっと不便ですが、まぁ安いからねw。
部屋です。部屋食ではないので、着いた時には蒲団が敷いてあります。

本館大浴場。ちょっと温めでした。

男性用露天。ぬるかったw。湯口付近にいればなんとか入っていられましたが、湯尻のほうはほとんど水w。

貸し切り露天の美肌の湯。ココはよかったw。泉質は重曹泉なので、ヌルヌルしますが、匂いもなかなかいい匂いがしますw。芒硝臭のように感じたのですが、成分表みると、硫酸イオン3.5mg。。う~ん、やっぱりこのへん、よくわかりませんw。

こちらも貸し切りの癒しの湯。ここもなかなか。

別館にも貸し切り風呂がありますw。掛け流し量は多いのですが、あまり特徴感じず。源泉から遠いからでしょうか。

もうひとつの貸し切り風呂。左右対称です。

夕食です。本館でいただきます。お肉は猪肉でしたw。

朝ごはんも本館でw。

河原の露天への道は崩落してます。。。


じゃらんの得々ポッキリ1万円プランというやつで泊まりました。部屋はこちら、本館から1段上に建てられた建物、別館。食事は本館まで降りて行かないといけません。ちょっと不便ですが、まぁ安いからねw。

部屋です。部屋食ではないので、着いた時には蒲団が敷いてあります。

本館大浴場。ちょっと温めでした。

男性用露天。ぬるかったw。湯口付近にいればなんとか入っていられましたが、湯尻のほうはほとんど水w。

貸し切り露天の美肌の湯。ココはよかったw。泉質は重曹泉なので、ヌルヌルしますが、匂いもなかなかいい匂いがしますw。芒硝臭のように感じたのですが、成分表みると、硫酸イオン3.5mg。。う~ん、やっぱりこのへん、よくわかりませんw。

こちらも貸し切りの癒しの湯。ここもなかなか。

別館にも貸し切り風呂がありますw。掛け流し量は多いのですが、あまり特徴感じず。源泉から遠いからでしょうか。

もうひとつの貸し切り風呂。左右対称です。

夕食です。本館でいただきます。お肉は猪肉でしたw。

朝ごはんも本館でw。

河原の露天への道は崩落してます。。。
