2泊めはコチラ、鳥取駅近くの観水庭こぜにやさん、お初です。中庭に大きな池があって鯉が泳いでます。旅館名の由来かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/62bb2f6a7eb536ea0fee125248f5783b.jpg)
部屋です。この日は白水館という新しい方の建物の4階でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/067d0f420231fd8ce73223f6242a85ee.jpg)
お風呂は翌朝交代になる露天風呂併設の男女別大浴場(夜12時まで、朝6時から)と、空いてれば無料で入れる貸切風呂が二つ。鳥取駅から1km足らずの距離に、50.1℃のナトリウム-硫酸塩・塩化物泉が。大人しそうな湯ですが、成分総計はなんと4.4gもあります😋湯口付近にはけっこうな析出物。入浴後はお肌スベスベになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/47f1a963310421aee6b5a85362a226ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/c5507c84404f874ae755ea0dc2775a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/f3e7ca191be4c31ebb7f4b118098c380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/41f14ff7fccd0f07f753e6f99ee6e0df.jpg)
食事は朝食だけしか付けなかったので外に食べに行きました。1軒目は九州料理のお店。とりかわをいただきました。隣ではモツ鍋食べてるかたも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/4cc59ed7c901c82781dd9ac07196f143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/73f7f4a701b5e3860b9021ba9acc8160.jpg)
鳥取は楽しそうなお店いっぱい有りましたが、ドコも混んでた😅2軒目はカウンターだけの小ぢんまりしたお店。私達で満席。お通しのお大根がとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/ab89e02fc8a190de1da793c64a943029.jpg)
店名がなすびさんだったので焼きナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/f0a133432e95371a13c6b5e07767974d.jpg)
締めは鳥取名物素ラーメン。うどんのお出汁に中華麺。姫路の駅そばと同じ組み合わせですが、コッチの方が美味しい気がする😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/a13292c49dfded6ee54bb06c0ac4e526.jpg)
朝食はお宿の1階で。朝食なのにお品書きがあります😋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/2adc4fd9cd20b30f61312c2406368361.jpg)
お魚はハタハタかな🤔なかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/563d5f494ffef7eaef6a29e35fda56ce.jpg)