温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

飯坂温泉

2008-07-13 20:28:02 | 福島の温泉

宿泊はこちら、ほりえやさん。鯖湖湯のとなりです。向いのなかむらやさんにも電話してみたのですが、この日は飯坂温泉全体でイベントをやっていたようで満室。ほりえやさんは若旦那がそのイベントで忙しいので、逆に宿泊は断っていたらしいのですが、なにかの手違いで予約がとれてしまいました(おばぁちゃんがまちがった?)。おかげで3階部分には私だけ、2階に他に1組のみ。ゆっくりできました。サッカーの中村俊輔そっくりの若旦那がさわやかに対応してくれました。

一泊二食 6500円


飯坂温泉

2008-07-13 20:08:35 | 福島の温泉

鯖湖湯と切湯以外はどこもこんな感じの湯口で、温度計がついてます。が、あまり正確ではないよう。写真は導専の湯ですが、なんと48℃!でも実際はなんとか入れましたので、そこまで熱くはなかったと思います。一番熱かったのは大門の湯。温度計は44℃をさしてましたが、絶対あれは48℃くらいありました。同浴の方お二人もはいれず、かなり加水してなんとか入浴。また、ここは湯口が両側曲がってますが、他は片方がまっすぐになっていて、ここにパイプをさして湯を逃がして調整するようです。


飯坂温泉

2008-07-13 19:57:01 | 福島の温泉

仙台に出張がありましたので、せっかくなので帰りに飯坂温泉に泊まってきました。この温泉は有名な鯖湖湯(写真)をはじめ、9ヶ所共同浴場があるようです。今回は7ヶ所入ってきました。1ヶ所はちょっと離れたところにある(天王寺穴原湯)のでパス、もう1ヶ所は残念ながら改装中(波来湯)でした。値段はすべて200円、入浴券販売所と看板がでているお店で入浴券を購入します。12枚セットで2000円というお得な回数券もあるよう。お湯はどこも熱い。うわさには聞いていましたが、本当にどこも激熱、この時期の湯めぐりは修行のようでした。しかし、そう遠くない範囲に共同湯がたくさんあって、温泉街の雰囲気もけっこういい感じで、こういうの大好きです。