寒くなってきました。寒くなってくるとあっちぃ温泉に入りたいですよね。温泉津の元湯の右側、熱いほうの湯船なんかいいなぁ。と、思い立ったのが先週。さっそくネットで予約サイトをあたってみますが、じゃらんも楽天もるるぶもJTBさえもいっぱい。観光協会のHPで内湯に温泉引いてそうなところ(俵山ほどではないですが、外湯文化が色濃く残っている温泉津や有福では、有名な長命館さんや三階旅館さんのように内湯を持たないか、持っていても温泉を引いてないところが何軒かあります)に片っ端から電話してみますが、どこもいっぱい。何事でしょう。
http://www2.crosstalk.or.jp/yunotsu/syukuhaku.html
ダメもとで予約サイトでは満室のところにも電話してみたところ、1軒だけ空きが出たとのことでなんとか予約できましたw。
浜田道を飛ばして、まずは火事の影響が気になる有福温泉へ。御前湯にあがる石段のうち右側は通行止めになっています。
御前湯から焼け跡方面を。すぐ近くの旅館・元旅館がなくなっています。御前湯も危なかったですね。
小川屋旅館さんの横あたりから焼け跡を。ココから御前湯が見えるようになってました。
今回も御前湯をいただきました。夏場は三本の湯口パイプのうち2本だけから注がれていました(1本は長いパイプで洗い場に逃がされていました)がそれでも熱め、この日は3本すべてから注がれていましたが適温。ココは冬場のほうがいいのかな。とても気持ちよかったです。
食事は途中の浅利町というところでたまたま見つけた、その名もあさり亭。やたらあさりが全面に出ているのでこちらあさり釜飯をたのんで見たのですが。。う~ん。。。
早めに温泉津へ。こちら元湯は滞在中2回いただきました。初日の夜は激熱で熱いほうの湯船はつかれず。翌日の朝はなんとか入れましたw。毎日曜日に来ているという常連さんがタワシで背中をこすってくれましたw。これやると風邪ひかないのだとかw。
薬師湯は夜1回いただきました。こちらのほうが空いています。浴室画像も取れました。元湯は無理w。
http://www2.crosstalk.or.jp/yunotsu/syukuhaku.html
ダメもとで予約サイトでは満室のところにも電話してみたところ、1軒だけ空きが出たとのことでなんとか予約できましたw。
浜田道を飛ばして、まずは火事の影響が気になる有福温泉へ。御前湯にあがる石段のうち右側は通行止めになっています。
御前湯から焼け跡方面を。すぐ近くの旅館・元旅館がなくなっています。御前湯も危なかったですね。
小川屋旅館さんの横あたりから焼け跡を。ココから御前湯が見えるようになってました。
今回も御前湯をいただきました。夏場は三本の湯口パイプのうち2本だけから注がれていました(1本は長いパイプで洗い場に逃がされていました)がそれでも熱め、この日は3本すべてから注がれていましたが適温。ココは冬場のほうがいいのかな。とても気持ちよかったです。
食事は途中の浅利町というところでたまたま見つけた、その名もあさり亭。やたらあさりが全面に出ているのでこちらあさり釜飯をたのんで見たのですが。。う~ん。。。
早めに温泉津へ。こちら元湯は滞在中2回いただきました。初日の夜は激熱で熱いほうの湯船はつかれず。翌日の朝はなんとか入れましたw。毎日曜日に来ているという常連さんがタワシで背中をこすってくれましたw。これやると風邪ひかないのだとかw。
薬師湯は夜1回いただきました。こちらのほうが空いています。浴室画像も取れました。元湯は無理w。