温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

出雲湯村2

2011-03-07 22:44:41 | 島根の温泉
宿泊はこちら、湯乃上館さん。一日二組しか泊まれないそうです。この日は私たちだけw。



部屋です。窓はサッシではなく、木枠。かなり大型のエアコンが設置されていて、寒くはありませんでした。



窓からの景色。元湯共同浴場です。



湯乃上館さんに内湯はありません。お風呂は元湯でいただきます。営業は夜9時までですが、宿泊者はカギを貸してもらえるので、朝8時まで入れます。



こちら内湯。改装されてかなり経ちますがまだ木のいい匂いがします。湯の匂いはあまりわかりませんでしたが、若干石膏臭がしたような気がします(が気のせいかもw)。う~ん、いい湯ですw。ぬるめのとてもやさしい感じの湯w。



こちら露天。内湯の廃湯が入れられています。



こちら家族風呂。ココも宿泊者は無料で入れます。湯船が小さいので期待しましたが、上の男女別浴場のほうがよかった。



晩御飯です。入口横(1枚目画像の右側の建物)のいろりの部屋でいただきます。どれもおいしかったですが、右側のノドグロの刺身が特においしかったw。串に刺した焼き魚もノドグロ。北陸のイメージがありますが、この辺でも取れるんですねw。左から2番目はサメ(この辺ではワニと呼ぶよう)の肉w。酢味噌でいただきます。



魚のあとはあぶらあげと鶏肉を焼きます。



ご飯は仁多米。温泉で炊いていますw。このほかに味噌汁かわりにイノシシ鍋。デザートはイチゴ。



朝ごはんは部屋で。夕食が美味しかったので期待したのですが、朝ごはんは比較的質素w。