先週末は山陰に行ってきました。岡山道~米子道と乗り継いでこちら、松江へ。こちら、堀川遊覧船。1200円で何回でも乗れるようです。

かなり屋根が低い船ですw。靴脱いで乗ります。こたつが三つ。

ただでさえ屋根が低いのに、橋をくぐるときはさらに屋根が下がりますw。苦しいw。

松江城です。

今回松江経由で行ったのはこちらが目的w。期間限定のカニ小屋だそうですw。カキ小屋はよく聞きますが、カニ小屋は初めてw。

まずはハマグリw。3個で500円。

カニは1杯2500円。境港のタグが付いてます。

なかなか美味しかったw。相方と2匹頼んだのですが、2匹目がとてもおいしかったw。

う~ん、たまりませんw。甲羅酒w。

CMで有名になった、べた踏み坂w。

この日の宿泊地、有福温泉へw。なんか提灯が飾ってあります。

この日も御前湯へw。

いつもは夕方は湯が劣化しているのですが、この日はそうでもなかった。


かなり屋根が低い船ですw。靴脱いで乗ります。こたつが三つ。

ただでさえ屋根が低いのに、橋をくぐるときはさらに屋根が下がりますw。苦しいw。

松江城です。

今回松江経由で行ったのはこちらが目的w。期間限定のカニ小屋だそうですw。カキ小屋はよく聞きますが、カニ小屋は初めてw。

まずはハマグリw。3個で500円。

カニは1杯2500円。境港のタグが付いてます。

なかなか美味しかったw。相方と2匹頼んだのですが、2匹目がとてもおいしかったw。

う~ん、たまりませんw。甲羅酒w。

CMで有名になった、べた踏み坂w。

この日の宿泊地、有福温泉へw。なんか提灯が飾ってあります。

この日も御前湯へw。

いつもは夕方は湯が劣化しているのですが、この日はそうでもなかった。
