2泊目はこちら、ドーミーイン長崎。外観画像撮り忘れたので部屋画像でw。

早めにチェックアウトして、昨日入れなかった大浦天主堂へ。

内部は撮影禁止なので、ここまでw。やさしそうなマリア様w。

その後は常磐ターミナルから予約してあった船に乗船w。

こちら、軍艦島コンシェルジュという、軍艦島のツアーやってる会社です。1ケ月くらい前から予約して行きましたw。

この日はそんなに波は高くなかったと思うのですが、揺れる揺れるw。高速バスなんかで用意されてる'エチケット袋'がココにも用意されているのですが、実際に使用されるかた多数w。船の前のほうの座席が一番揺れるようなので、酔いそうなかたは後ろのほうへ乗ったほうがいいかもw。('子供優先席’になってますが、そんなに子供たくさんいないので、恥ずかしがらずに座っちゃいましょうw)

軍艦島が見えてきましたw。

船の右側の座席に座ってしまったのですが、軍艦島を左回りに一周します。行かれるかたは左側に座ったほうがいいでしょう。

上陸は順番待ち。しばらく揺れる海上で待機して(エチケット袋チームには地獄のような時間だったでしょうね)やっと上陸。

ところどころでスタッフのかたが説明してくれます。

すごいところですw。人が住まなくなって40年だそうですが、波と風だけでこんなに風化するもんなんでしょうか。





常磐ターミナルにもどって、路面電車で駅へ。あまり時間なかったので、駅の近くで適当にご当地グルメのトルコライスの食べられるお店を探したのですが。。。
あまりいい店がなく、結局駅ビルのカレー屋さん、ミランさんで。まぁ、どうってことはないのですが、一応食べてみないとねw。

駅からは、特急かもめに乗り込みます。

駅で買ったお酒w。

前日小浜の蒸気屋さんで買った卵w。不思議な味w。

博多駅へ到着w。

日本一おめでとうございますw。

夕食はコチラ、せいもん払いさん。変な名前w。人気店らしいので予約していきましたw。イカがたくさん泳いでますw。おいしそうw。

イカ刺しですw。コッリコリしておいしいw。

ゴマさばですw。とても期待していたのですが、私にはちょっと。。

刺し盛りです。おいしかったですが、前日の多ら福さんのほうがおいしかったかな。

つぼ鯛の味噌浸け、、、、だったかなw。おいしかったですw。

アラの塩焼きw。

佐賀牛だったかな。頼み過ぎて食べられず。お持ち帰りにしてもらいましたw。

地図です。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215883666220701235498.00050730237b0427fd323
結局今回は温泉は小浜、蒸気屋さん1湯のみw。でもなんかいっぱい遊んだ気がしますw。船とかバスとか、一日に乗り物を何回も替えると一日が長く感じるような気がしますw。

早めにチェックアウトして、昨日入れなかった大浦天主堂へ。

内部は撮影禁止なので、ここまでw。やさしそうなマリア様w。

その後は常磐ターミナルから予約してあった船に乗船w。

こちら、軍艦島コンシェルジュという、軍艦島のツアーやってる会社です。1ケ月くらい前から予約して行きましたw。

この日はそんなに波は高くなかったと思うのですが、揺れる揺れるw。高速バスなんかで用意されてる'エチケット袋'がココにも用意されているのですが、実際に使用されるかた多数w。船の前のほうの座席が一番揺れるようなので、酔いそうなかたは後ろのほうへ乗ったほうがいいかもw。('子供優先席’になってますが、そんなに子供たくさんいないので、恥ずかしがらずに座っちゃいましょうw)

軍艦島が見えてきましたw。

船の右側の座席に座ってしまったのですが、軍艦島を左回りに一周します。行かれるかたは左側に座ったほうがいいでしょう。

上陸は順番待ち。しばらく揺れる海上で待機して(エチケット袋チームには地獄のような時間だったでしょうね)やっと上陸。

ところどころでスタッフのかたが説明してくれます。

すごいところですw。人が住まなくなって40年だそうですが、波と風だけでこんなに風化するもんなんでしょうか。





常磐ターミナルにもどって、路面電車で駅へ。あまり時間なかったので、駅の近くで適当にご当地グルメのトルコライスの食べられるお店を探したのですが。。。
あまりいい店がなく、結局駅ビルのカレー屋さん、ミランさんで。まぁ、どうってことはないのですが、一応食べてみないとねw。

駅からは、特急かもめに乗り込みます。

駅で買ったお酒w。

前日小浜の蒸気屋さんで買った卵w。不思議な味w。

博多駅へ到着w。

日本一おめでとうございますw。

夕食はコチラ、せいもん払いさん。変な名前w。人気店らしいので予約していきましたw。イカがたくさん泳いでますw。おいしそうw。

イカ刺しですw。コッリコリしておいしいw。

ゴマさばですw。とても期待していたのですが、私にはちょっと。。

刺し盛りです。おいしかったですが、前日の多ら福さんのほうがおいしかったかな。

つぼ鯛の味噌浸け、、、、だったかなw。おいしかったですw。

アラの塩焼きw。

佐賀牛だったかな。頼み過ぎて食べられず。お持ち帰りにしてもらいましたw。

地図です。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215883666220701235498.00050730237b0427fd323
結局今回は温泉は小浜、蒸気屋さん1湯のみw。でもなんかいっぱい遊んだ気がしますw。船とかバスとか、一日に乗り物を何回も替えると一日が長く感じるような気がしますw。