温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

下風呂温泉郷

2020-03-26 21:19:35 | 青森の温泉

遅くなりましたが、春分の日の三連休は青森県は下風呂温泉郷に行ってきました。いつものように、前日の夜は酒囲屋本店さんで晩酌。どれも美味しかったw。ホントここは良いです。

 

 

 

 

 

 

酔いどれ気分で夜行バスに乗り込みま〜す。

 

 

いつもは東京駅で朝つけ麺のパターンですが、この日は八戸でお昼食べるつもりだったので、1時間早いはやぶさに乗ります。

 

 

しかしこの日はすごい強風。途中何回か止まったり、速度落としたり(泣)

 

 

八戸に着いたのはなんと2時間遅れ(泣)。しかも乗るはずだった青い森鉄道の快速は強風で運休になったみたい。次の快速は15:14ですが、それも運休になれば最終のバスに乗れません。というか今日中に宿にたどり着けない。。。。

 

 

とりあえずはお昼。駅ビルの中の郷土料理屋さん。貝焼きにイカ刺しにせんべい汁w。当然お酒もw。

 

 

しかし、食べ終わって駅員さんに確認すると、なんと15:14も運休決定したようです(泣)。野辺地から代行バスがでるらしいので、1本前の青森行きで野辺地まで向かいます。

 

 

野辺地からの代行バス。下北駅からの最終の佐井行きに乗り継げるかどうか、運転手さんに聞いてみましたが、保証はできないとのこと(泣)。

 

 

下北発佐井行き最終バスは16:55発ですが、17時にまだこんな所(泣)。もうバスは行ってしまった。。。

 

 

しかたないのでタクシーで(泣)。サヨナラ、諭吉。。。