先週末は1人で関西をウロウロしてました。まず土曜日はクルマでこちら、吉川IC近くの道の駅 山田錦の郷。


併設の温泉施設、吉川温泉よかたん。コチラが目当て。


内湯、露天にそれぞれ源泉風呂。すごい析出物😱
源泉温度32℃くらい、成分総計40g超の褐色の湯。炭酸も多いようで、湯口付近はシュワシュワしてました。※画像はHPから拝借



お昼はコチラ、小野駅近くの播州ラーメンのお店、好きやめん総本店さん、お初です。

1時過ぎで15人待ち。

30分で着丼。播州ラーメンの中では甘さ控え目なほうかも。

甘口もあるようなので、甘いの好きな方はそっちを頼むのかな。


更にもうひとっ風呂、こちら鍬渓温泉 きすみのの郷。しばらく来ない間にすっかり立派になってました。


内風呂が一つだけ。アレレ、もっと濁ってなかったかしら。

2009年、旧施設だった頃の画像。
