スポーツの日の3連休は島根の温泉に行ってきました。
まずは尾道まで下道で。3連休だからか駐車場いっぱいでなかなか停められず😅駅前港湾駐車場の2階がかろうじて空いてた。


お昼は駅前の尾道ラーメンたにさん。4,5回目かな。外待ち5人くらい、中にも何人か待ってて10分ちょっと並んだ。

尾道ラーメンにしては醤油が立って無くて美味しいです。麺は硬め。

この後まだ無料区間の尾道道を通って三次から375号へ。この日のお宿、潮温泉の石見ワイナリーホテル美郷さん、昨年に続いて2回目。

館内です。




部屋です。2階のお部屋。

お風呂です。撮影禁止なのでHPから。
緑褐色の濁り湯。源泉温度19.6℃、成分総計9.12gの含食塩重曹泉。加熱掛け流しかな。
ココはぜひ非加熱源泉浴槽を作って欲しいデスね。せめて非加熱源泉湯口でも。炭酸成分が1g近くあるので、アワアワになると思います。旧大和荘時代は湯口はありました。


食事は1階のレストランで。ワインのペアリングのプランで予約しました。泡、白、赤3杯の石見ワインが付きます。






白ワインが美味しかったのでご購入いたしました。

朝食も同じレストランで。朝ごはんは和食。
