久々の更新です。週末の行動をちょっとだけ。
金曜の夜はちょっと倉敷に用があって、夕食を食べて帰りました。コチラ、焼き鳥の かしわ屋コバヤシさん。4回目くらいの訪問。
久しぶりに来たら、内装はおしゃれに改装されてました。が、一方料理のほうはもっと創作っぽかったと記憶しているのですが、なんか普通っぽくなってたw。まぁ、おいしかったですが、普通のおいしい焼き鳥になってたかな。
〆は小豆島ラーメンに行こうかと思ったら、倉敷店は7時で閉店らしいです。しかたないのでこちら、升屋さん。
倉敷醤油らーめん。ちょっと醤油がとがってたかな。
翌土曜日は山陽本線に乗って広島へ。広島はいつもは高速バスで行くのですが、なんとなく山陽本線で。途中尾道。
糸崎で乗り換え。
この日は優勝のかかった巨人戦の日でした。(指が写ってるw)
広島に来た目的はこちら、オクトーバーフェスト。ドイツビールの祭典w。市民球場跡地で開催されています。
ビールと、ドイツっぽいソーセージでかんぱ~いw。
ムール貝とか、、
ハンバーガーとか、、
さらにビールw。。。
結局この日の直接対決で優勝が決まりました。夜まで滞在して、本通りで若いカープ女子とハイタッチ、、、なんてことを目論んでましたが、酔っぱらって眠くなって早々に高速バスで退散w。
https://drive.google.com/open?id=1YhG6dFtyyPkLMgWdgdcYLoyHbT0&usp=sharing
金曜の夜はちょっと倉敷に用があって、夕食を食べて帰りました。コチラ、焼き鳥の かしわ屋コバヤシさん。4回目くらいの訪問。
久しぶりに来たら、内装はおしゃれに改装されてました。が、一方料理のほうはもっと創作っぽかったと記憶しているのですが、なんか普通っぽくなってたw。まぁ、おいしかったですが、普通のおいしい焼き鳥になってたかな。
〆は小豆島ラーメンに行こうかと思ったら、倉敷店は7時で閉店らしいです。しかたないのでこちら、升屋さん。
倉敷醤油らーめん。ちょっと醤油がとがってたかな。
翌土曜日は山陽本線に乗って広島へ。広島はいつもは高速バスで行くのですが、なんとなく山陽本線で。途中尾道。
糸崎で乗り換え。
この日は優勝のかかった巨人戦の日でした。(指が写ってるw)
広島に来た目的はこちら、オクトーバーフェスト。ドイツビールの祭典w。市民球場跡地で開催されています。
ビールと、ドイツっぽいソーセージでかんぱ~いw。
ムール貝とか、、
ハンバーガーとか、、
さらにビールw。。。
結局この日の直接対決で優勝が決まりました。夜まで滞在して、本通りで若いカープ女子とハイタッチ、、、なんてことを目論んでましたが、酔っぱらって眠くなって早々に高速バスで退散w。
https://drive.google.com/open?id=1YhG6dFtyyPkLMgWdgdcYLoyHbT0&usp=sharing
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます