温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

信州

2019-08-25 09:45:02 | 長野の温泉
遅くなりましたが、お盆休みは信州へ行って来ました。15日出発の予定でしたが、台風10号の影響で、前日に山陽新幹線が運休を決めてしまったので、急遽前日に移動。当然指定席なんか取れないので、こだまの自由席で大阪まで。空いてましたw。



新大阪からは最終の名古屋行きののぞみ。かろうじて指定取れましたが、自由席からあふれて通路に立っているかた多数。



なんとか日付が変わる頃に名古屋到着。この日は名古屋のアパホテルに泊まりましたw。



翌朝です。加座は強いですが、あめは降ってませんでした。



在来線も運休しているところもありますが、私が乗る中央本線は大丈夫みたい。



予定通り、ワイドビューしなのでしゅっぱ~つ!



姥捨駅付近。日本三大車窓だそうです。



長野駅到着。ここからレンタカー借ります。



この日の宿泊地、野沢温泉へ。まずは共同湯めぐり。こちら上寺湯。



微硫黄臭ただよう熱めの湯w。



47.2℃。温度のわりに普通に入れました。



続いて麻釜湯。



こちらは人が多く、加水されていたようで適温でしたw。


草津へ3

2019-08-21 21:42:27 | 群馬の温泉
翌朝です。朝の草津。



朝風呂に向かったのはコチラ、煮川の湯。



ココも昔は木の湯船だったのですが、今は縁だけが木。



熱いです。あまり浸かれませんでしたw。



ココは煮川源泉です。



朝の湯畑。まだそんなに人が居ません。



コンビニでつい買ってしまいました。朝っぱらからw。



宿に戻ってチェックアウトしてからコチラ、瑠璃の湯。



ココは5角形湯船。



ココはそんなに熱くなかった。



さらば草津。。バスターミナルから長野原草津口行きバスに乗車。



長野原草津口駅。この辺りはずっとダムの工事していて、来るたびに景色が違う気がします。



東京駅で比内地鶏の焼き鳥。高かったけど美味しかった。



〆はやっぱりラーメン。東京ラーメンストリートの玉さん。


草津へ2

2019-08-20 22:17:50 | 群馬の温泉
泊まりはコチラ、勢州館さん。お初です。素泊まり4500円。ワンちゃんが2匹います。



館内です。



部屋です。この日は2階のお部屋。



お風呂は1階にあります。男女別でふたつあったようですが、今はこちらの元女湯を貸切で浸かっているみたい。湯畑源泉。



荷物置いて向かったのはコチラ、大滝の湯。この日は濁り湯になる日だったみたいで、白濁のお湯でした。



湯畑付近を散策。いい雰囲気w。大好き。







素泊まりなので夕食は外で。湯畑近くの焼肉吾妻さん。カルビとホルモン。





〆にカルビーラーメン。この辺に来ると食べたくなります。



食後はまた湯めぐり。コチラ、関の湯。草津で一番狭い湯w。



2人でもきついなぁ。幸いずっと独泉でした。



適温でした。



続いて凪の湯。



激熱。後から来た地元のかたが加水してくれたので入れましたが、加水しなかったら絶対入れなかったw。


草津へ2

2019-08-20 22:17:50 | 群馬の温泉
泊まりはコチラ、勢州館さん。お初です。素泊まり4500円。ワンちゃんが2匹います。



館内です。



部屋です。この日は2階のお部屋。



お風呂は1階にあります。男女別でふたつあったようですが、今はこちらの元女湯を貸切で浸かっているみたい。湯畑源泉。



荷物置いて向かったのはコチラ、大滝の湯。この日は濁り湯になる日だったみたいで、白濁のお湯でした。



湯畑付近を散策。いい雰囲気w。大好き。







素泊まりなので夕食は外で。湯畑近くの焼肉吾妻さん。カルビとホルモン。





〆にカルビーラーメン。この辺に来ると食べたくなります。



食後はまた湯めぐり。コチラ、関の湯。草津で一番狭い湯w。



2人でもきついなぁ。幸いずっと独泉でした。



適温でした。



続いて凪の湯。



激熱。後から来た地元のかたが加水してくれたので入れましたが、加水しなかったら絶対入れなかったw。


草津へ

2019-08-13 21:13:10 | 群馬の温泉
夏休み第一弾は草津へ行ってきました。今回も東京まで夜行バスでいくので、駅前で夕食。イオンモールでまずは独歩ビール。



何食べようか迷ったけど、なんとなくコチラ、ニューヨークステーキファクトリー。う~ん。。。



なんか不完全燃焼だったので、お腹きつかったですが、コチラ、麺屋匠さんの駅前店。お初です。とんこつラーメンをいただきました。



西口から夜行バスでしゅっぱ~つ!



食べ過ぎてお腹いっぱいでしたが、東京駅についたらつい並んでしまいます。



六厘舎ぼあさつけめん。あいかわらずおいしかったw。



東京駅からはバス。けっこう混んでました。



JRのゆけむり号に乗車。となりが若い女性だったので気ぃつかった。。



上里SAでトイレ休憩。お盆渋滞で約45分遅れで到着。。ココでなんと隣りの女性が男性といっしょに戻って来るではありませんか。どうやら並びの席が取れず、彼氏と離れた席に座っていたもよう。すかさず換わってあげて、無事おばちゃんの隣りに移動w。気ぃ使わなくっていいや(ってそれも失礼な話)。



伊香保の石段街には1時間遅れ。



結局1時間遅れのまま草津バスターミナル到着。



ターミナルでまずはビールw。これがないと始まらない。



早速ターミナル近くの千歳の湯へ。コチラお初w。



シンプルな四角い湯船に湯畑源泉。



適温でゆっくり入れましたw。