温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

年末年始2

2023-01-07 19:33:29 | 富山の温泉

宿泊は片町のアパホテル。片町には3つくらいあるので、最初間違えて違う所入っちゃった。

 

 

翌日は昨日と別の金沢おでんのお店、赤玉本店さん。11時開店の30分前から並びました。さすがにポールポジションでした。

 

 

おでん、1回目。大根が美味しい。

 

 

寒かったのて熱燗。チロリが良いですね。

 

 

かに面があったので頼みました。

 

 

おでん追加。

 

 

このあとIRいしかわ鉄道に揺られること1時間半、魚津駅に到着。駅前になんかオブジェ出来てる。

 

 

ココからはこの日の宿の送迎バスで。

 


年末年始

2023-01-06 19:22:41 | 石川の温泉

今回の年末年始は7連休でした。まずは大阪まで新幹線で、そこからサンダーバードで北陸に向かいます。

 

 

 

降り立ったのはコチラ、金沢。

 

 

 

まずは駅ビルあんと内の金沢おでんのお店、黒百合さん。注文がハイテクになってた。

 

 

 

バスに乗って近江町市場。カニが豊漁とのことで安いかなと思って行ってみましたが、高い!

 

 

夕食は大好きなコチラ、乙女寿司さん。5月頃に予約したのですが、取れたのは17時から18時半のみ。スゴイ人気。

 

 

まずはツマミから。イカがとても柔らかくて美味しかった。

 

 

香箱蟹もでました。

 

 

白子。

 

 

のどぐろの焼物。コレ美味しい。

 

 

握りももちろん美味しかった。

 

 

 

 

 

ホントにココは美味しいです。また来たいですが、予約が取れるかなぁ。


四万温泉

2023-01-05 19:05:41 | 群馬の温泉

遅くなりましたが、クリスマスはちょっと冠婚葬祭系の用事のついでに四万温泉に泊まって来ました。

お宿はコチラ、つばたや旅館さん。お初です。位置的には山口館さんの隣くらいの所ですが、バス通りから狭い坂道を降りた所にあるので、恥ずかしながら今まで存在を知りませんでした。

 

 

館内です。

 

 

お風呂は3箇所。基本貸切で使うようです。

1階の内湯。2つ並んでますが、コチラ手前のほうが若干広いです。

 

 

コチラ奥の浴室。

 

 

空いてればこの札を掛けて鍵かけて入ります。

 

 

コチラ、川原に降りた所にある露天風呂。ココは鍵かからないので、窓から覗いて誰も居ないか確認してから入るそうです。つまり丸見えです。女性は厳しいかも。

 

 

お湯は自家源泉のようです。あまり特徴はありませんが、新鮮で気持ちの良い湯。

 

 

部屋です。布団は敷きっぱなし。

 

 

晩ごはんは部屋食で。お膳でいっぺんに持って来てくれます。ご飯は雑穀米。

 

 

朝ごはんも同じく部屋食で。コチラは白ごはん。

 

 

オリジナル(?)のお酒がありましたので頼みました。まぁまぁ美味しかった。