LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月8日(木)授業内容と宿題

2009-10-08 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【算数】【工藤】
<学習内容>
1.宿題と進度の確認
2.角度のまとめ(分度器を使ってはかる)
3.角度のまとめ(分度器を使って書く)
4.角度のまとめ(計算で角度をだす)
5.三角定規の問題
<宿題>
1.「角度」プリント10・12・13(p.66・67・68)
2.(算ピラ)p.66・67
3.三角定規の角度を覚えてくる
来週から2学期計算テスト始まります。

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小数のわり算4問2分30秒テスト プリント5
3.難しい角度の問題 コアp53の5 もう一度
4.難しい平行線と角 コアp57の4 もう一度
正○角形ときたら! → 二等辺三角形をさがせ!
5.面積 台形の面積 三角形に分ける/ひっくり返してくっつける/公式
6.コアp102の例題61、p103の3
7.英語10分
<宿題>
1.小数わり算プリント5の残り
2.コアp57の5に挑戦 平行線と角度
3.コアp107~108 面積の練習
4.英語1ページ進め
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.塾でやっている内容と同じことおうちでもをやってください。
2.わからないところは飛ばしてもかまいません。
3.学校・学級閉鎖が解除されたら、わからないところはフォローしますね。
4.塾や学校の宿題は必ず繰り返してやりましょう。

【小6】【1・2組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.場合の数(順列、組み合わせ)
2.テキストP117
3.立体図形、角柱と角錐の体積と表面積
<宿題>
1.演習問題集(上)P106,トレーニング1
          P107,トレーニング3

【小6】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.作戦番号4「ヒントでだれだ?」
2.作戦番号53「どっちに納得」
3.作戦番号33「フー!フー!!フー!!!」
<宿題>
1.p125~178読んでくる
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.グリムの本をしっかり読んでおいてね。どの場面が一番気に入ったか、今度先生に教えてね。どうしてそう思ったのかも教えてくれると、嬉しいです。

【中2】【S組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.中間対策学習(英語)&質問受付
3.中間対策学習(5科)&質問受付
 ※四中の旧②組の人は中間試験終了後「第4文型」の補講を行います。
<宿題>
1.ミドリプリント(助動詞)の暗記→テストは近いです
2.フォレスタ→テスト範囲2周以上(試験範囲は直書き可)
3.学校ワーク→テスト範囲2周以上
4.定期テスト終わった人は→フォレスタテストp.1~16
4.定期テストこれからの人は→フォレスタテストテスト範囲
◎.5教科学校ワークがんがん進め!
<学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
(定期テストがこれから人)
1.学校ワークを進めましょう。3周以上がノルマです。
2.塾のワーク(フォレスタ)を進めましょう。
  塾では教科翔prog.5-3まで精読してありますね。
  フォレスタもこれと同じくp.103までを進めるようにします。
  最低限、テスト範囲3周がノルマです。
3.フォレスタ=テストを進めましょう。
  (もらっていない人はやらなくていいです)
  中1後半からの模擬テスト集です。
  p.1~16までを演習しましょう。
  答えは本編解答集にあります。

【中2】【1組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.一次関数の応用/中点の座標の求め方
2.多角形の外角の和テキストP64~P68の確認問題
<宿題>
1.シリウスP64~P64の確認問題の残り各自
2.「学年・学級閉鎖で休んだ塾生へ」
  一次関数をしっかり復習してください。
  特に、式からグラフが素早く書けるように、
  また、グラフから式を素早く読みとれるようしましょう。
  交点の座標の求め方も忘れないように!

【中3】【1組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.黄道
2.南中高度の計算
<宿題>
1.覚えなきゃシート【地学】No.1~6
  苦手なところを選んで2枚
2.理科ワークp109,p110-1,3,p111,p113
3.V模擬過去問1回分

【中3】【1組】【社会】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.地理 第一次、第二次、第三次産業とは/ハブ空港
     出生率/人口ピラミッド/ベビーブーム/食糧自給率/
3.歴史 昭和時代/高度経済成長/経済成長率
4.公民 裁判所/裁判所の種類/裁判の種類/司法の独立
5.三権分立
6.マイクリアp37の2 中部地方テスト
7.マイクリアpp121 内閣テスト
8.予習シリーズp172~174 昭和時代テスト
9.記述問題集p6~7テスト
<宿題>
1.マイクリアp37の3 関東地方覚え
p123  裁判所覚え
2.GEO 読みを終了しました。今後は意味調べに使ってください。
3.予習シリーズp175~176を読んで
      大切だと思うところに黄線
      おもしろいと思うところに青線
      わからないことばに赤線    を引く。
4.予習シリーズp177~181 覚え
5.記述問題集p8~9 覚え
6.全国やVもぎ過去問 2つ以上
7・中間テストの勉強最優先
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.送られてきたノートを写し、わからないところに印をつけてください。
2.印をつけたところは電話や塾に来たとき必ず質問しましょう。
3.フォローの時間も作りますが、その時まで質問を待っていてはいけません。
4.わからないところは飛ばしてもかまいません。
5.塾や学校の宿題は必ず繰り返してやりましょう。
6.配布したスケジュール表で計画を立てて生活しましょう。
7.1日8時間は勉強(実技教科も含む)に費やしてください。

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・計算テスト4
<授業内容>
 ・計算テスト4
 ・等積変形
  共通辺と頂点平行移動(Vol.3 P.13)
  関数と等積変形(Vol.3 P.14)
 ・比の復習
  比例式 外項の積=内項の積(Vol.3 P.17)
  線分比 (Vol.3 P.18)
<宿題>10/10(土)まで
 1.今日の内容(Vol.3 P.13・14・17・18) スラ繰り(スラスラできるまで繰り返し)
 2.10月V模擬過去問H.20 10/17までに完璧に!
 3.学校ワークすすめる
 4.行脚・計トレすすめる
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.塾でやっている内容と同じことおうちでもをやってください。
2.学校・学級閉鎖が解除されたら、わからないところはフォローしますね。
3.塾や学校の宿題は必ず繰り返してやりましょう。

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・計算テスト4
<授業内容>
 ・計算テスト4
 ・比の復習
  比例式 外項の積=内項の積(Vol.3 P.17)
  線分比 図に比を書きこむ・求めたい長さをxとする(Vol.3 P.18)
  関数と比 長さは座標・座標は式(Vol.3 P.19)
<宿題>10/10(土)まで
 1.今日の内容(Vol.3 P.17~19) スラ繰り(スラスラできるまで繰り返し)
 2.10月V模擬過去問H.20 10/17までに完璧に
 3..学校ワークすすめる
 4.行脚・計トレすすめる
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.塾でやっている内容と同じことおうちでもをやってください。
2.学校・学級閉鎖が解除されたら、わからないところはフォローしますね。
3.塾や学校の宿題は必ず繰り返してやりましょう。

【中3】【4組】【数学】【下】
<授業内容>
1.計算テスト 5級
2.小テスト
3.2次関数(変域・変化の割合)  プリント
4.2次方程式(解の公式) プリント
<宿題>
1.級別トレーニング 4級
2.行脚 30県以上
3.オリテキ p121~122(2次関数)
4.学校ワークを進める
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません
1.上記の宿題&プリントを進めてください
2.学校ワークを2回以上やりましょう

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.ミニマム8 代名詞の格変化、名詞の複数形テスト
3.分詞の形容詞的用法 確認 動詞の前までが主語!/二段攻撃せよ!
4.フォレスタp111、114をプリントでもう一度
<宿題>
宿題は10月13日(火)までです。
フォレスタは書き込みOKです。
そのほかの英語の宿題は専用プリントにやります。
1.ミニマム8 覚え
2.分詞の形容詞的用法冊子プリントp9~12 日本語訳も書く
3.長文1日1つ 全訳もする。問題もやる。
4.テスト勉強 学校のワーク5教科繰り返せ。
5.中間テストの勉強最優先!
<小中学校が学級閉鎖や学年閉鎖で塾を休んでいる皆さんへ>
 ★学校から宿題や課題が出ている場合にはそちらを優先させてください。
 ★学校の時間割通りに時間を区切って、休み時間も決めて勉強します。
 ★体調の悪い人は回復に専念してください。下記を学習する必要はありません。
1.塾でやっている内容と同じこと(ミニマムテストなど)をやってください。
2.入試はほとんど長文問題です。1日1つは全訳します。
3.送られてきたノートを写し、わからないところに印をつけてください。
4.印をつけたところは電話や塾に来たとき必ず質問しましょう。
5.フォローの時間も作りますが、その時まで質問を待っていてはいけません。
6.わからないところは飛ばしてもかまいません。
7.塾や学校の宿題は必ず繰り返してやりましょう。
8.配布したスケジュール表で計画を立てて生活しましょう。
9.1日8時間は勉強(実技教科も含む)に費やしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする