絵手紙

2014-11-02 15:23:04 | 日記

                   公民館の文化祭絵手紙サークルから作品を出展しました。

          今年は母を忍んで描いたのが数々あります

今年の作品と お気に入りの言葉の絵手紙

公民館講座で作った 小物入れ

           

                                 

パソコン同好会からは 今年も プリクラで参加させて頂きました

何度も集まって、シュミレーションしたおかげで、

     一番心配していたプリンター設定と印刷がスムーズにいきました

人のパソコンを使っての操作でしたが、度胸がついたのか? 

いい復習と勉強になりました。 有難うございました 

 

 

 

   

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な絵手紙! (ジョン)
2014-11-04 09:33:12
お母様を偲ばれて・・・。
添えられた言葉もぴったし。
ラベンダーの香り。ありがとう。

プリクラもスムースに!良かったですね。
あの社会見学。良いなあと思っていました。
公民館の企画もいろいろあって楽しみですね。
老麗の秘訣!年相応に美しく、背筋を伸ばして生きたいものです。
返信する
Unknown (プラムスメ)
2014-11-04 12:01:35
文化祭 お疲れ様でした。

今年はゆっくり 絵手紙を見せていただきました。
其々に 色んな思いが、込められているんやな~と、
思うと 熱くなります。
 お母さんへの想い、わが身に重ねて拝見しました。

母は偉大ですネ~。

デじフォト・・・いいですね。手作りで~。
返信する
今晩は (としちゃん)
2014-11-04 21:46:40
絵手紙沢山描けてますね
どれも素敵です

おかあさん への想いがよく伝わります
私も久しぶりに亡き母のことを懐かしく
想いだしました

文化祭お疲れ様でした
来年もまた頑張ってね 
返信する
ジョン様 (ラベンダー)
2014-11-06 16:17:39
「ラベンダーの香り」 こちらこそ有難う!
文化祭の当日は、ブラウスに付けて一緒に参加しました
おかげで プリクラ うまくいったわ 
返信する
プラムスメ様 (ラベンダー)
2014-11-06 16:25:54
プラムスメ様の故郷のブログを拝見する度に、
私も胸が熱くなってます。
亡くしてから ふっとした時に感じる想い…

これからも あとを着いていきますので ヨ・ロ・シ・クです
返信する
としちゃん様 (ラベンダー)
2014-11-06 16:37:13
文化祭の前に大型台風も来て、絵手紙の額入れ変更の連絡など お疲れさまでしたね。
お世話役、次の行事は? 
企画や舞台スタッフの方々は、本当によくされますね
見習う事ばかり!
返信する
絵手紙いっぱい (ちーちゃん)
2014-11-13 22:32:55
素適な絵手紙いっぱい!
頑張っていますね。それぞれ絵も良いけれど、言葉も素敵!
特に、「今が幸せと思うと、一生幸せ」に、感じ入りました
文化祭も、おかげさまで、楽しめました
返信する

コメントを投稿