Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

剪定はまだまだ

2007年11月30日 | 庭木
剪定はまだまだこれから。
本には、「葉が落ちてから」とか、「2月に」とか
書いてあった気がします。
でも、手入れが済んでいるようなよその庭を見ると、
少しあせりを感じます。
とりあえず、シュロの葉を落としました。
いつも思うのですが、この葉っぱ、
何かに使えないかなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュロ

2007年11月29日 | 庭木
シュロの葉のギザギザの間にヨコバイがジッとしています。
春、夏、秋と幼虫が元気に葉を食べ
ツツジなどは葉が無くなってしまいそうな時がありました。
今は寒くて動かないけど、
来春はまた新しい世代が大活躍するのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすだらけのゲッケイジュ

2007年11月28日 | 庭木
この季節ゲッケイジュがすすだらけになります。
すぐ近くに排気管があるせいかな、と思っています。
一手に汚れた空気を引き受けてくれてる気がします。
ありがたい、とも思います。
「がんばって!」と心の中で声をかけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つ 白い花

2007年11月27日 | 草花
庭石のそばに名前のわからない白い花がもう一つ。
花はいつも下を向いています。
緑の実もつけています。
寒くなってもわりと元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻

2007年11月26日 | 庭木
今年は11月になってから柿の木に腹巻を巻きました。
ここに害虫を集め、うんと寒くなった頃、
この腹巻についた害虫を、腹巻もろとも焼き捨てるとよいそうです。
本にはもう少し早い時期に巻くようにかいてあったのですが、
その頃は何だか暑くて、早すぎる気がしました。
11月末では遅すぎたでしょうか?
はたして害虫は集まるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツデ

2007年11月23日 | 庭木
寒くなるにつれ、だんだんと庭が殺風景になります。
花がなくなり、葉も落ちていきます。
そんな中で、ヤツデの白い花がとても華やかに見えてきます。
ちょっと前に雨の中、撮った画像です。
このところ太平洋側はずっと晴れ。
乾燥した日が続いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチジョウソウをかざってみました。

2007年11月22日 | 草花
今年はキチジョウソウがよく咲いています。
小さなグラス入れて玄関にかざってみました。
庭にあっても目立たぬ花ですが、
かざってみてもあまり目立ちません。
寒くなってきました。
コンポスト、木の剪定。
庭仕事の予定がいろいろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実 青い実

2007年11月21日 | 草花
庭の隅に赤い実と青い実が並びました。
赤い実はマンリョウです。
青い実はヤブミョウガです。
赤い鳥と青い鳥の出てくる童謡があったことを
ふと思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃 板取川の川原

2007年11月20日 | 
美濃には美濃和紙の里会館という立派なたてものがあります。
そのすぐ近くに板取川という川が流れています。
美濃の川の水はとてもきれいなのだそうです。
工場がないからと地元の人が言っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃市のあたり

2007年11月19日 | 
美濃市の駅から少し歩いた場所に
「うだつの上がる町並み」とかいうのがありました。
うだつというのはもともとは防火設備で
これが屋根の上にあると豊かである、と考えられていたようです。
古い町並みが整えられてるのを見ると
やはりそこに豊かさを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前ですが

2007年11月17日 | 
ちょっと前ですが、岐阜県の美濃に行ってきました。
名古屋から岐阜をとおり、美濃太田から長良川鉄道です。
帰りの列車に遅れそうになり駅に駆け込んだところ、
列車が遅れていて、ほっと一息。
その時に撮りました。
山の紅葉はまだこれから、という頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな赤い花

2007年11月16日 | 草花
ツワブキの隣に小さな赤い花が咲きました。
名前はわかりませんが、ハーブの一種です。
葉をちぎるとさわやかな香りがします。
わかっているのは、ツワブキのとなりのこの場所が
この草花に合っていること。
毎年この時期に咲いてくれます。
小さな花ですが、ちょっとあたりが明るくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華流も

2007年11月15日 | 華流
私にとり、朝鮮半島の陶器が韓流。中国の書が華流です。
華流の中では特に古代の文字が素敵です。
毛公鼎、散氏盤あたりの青銅器に鋳込まれた文字がいいなあ。
おおらかで、楽しげに見えるのです。
古代の世界がファンタジックに広がります。
もちろん中国映画、香港映画も大好きですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流スター

2007年11月14日 | 韓流
私にとっての韓流スターは韓国の陶器です。
特に粉青沙器がトップです。
ちょっとゆがんだ形とか、おおらかな筆使いの絵とか
何だかいいなあ、と思ってしまいます。
真似できそうかなあ、と思い、自分でも作ってみたりもしましたが
結果は・・・ひどくちがうものができてしまうのですよね。
もちろん韓国ドラマも大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2007年11月13日 | 草花
名前のわからない花がいくつかあります。
その中の一つです。
ヤブミョウガやミズヒキなど、ごちゃごちゃしてる中で咲くので
まわりをぼかしてみました。
一つの花が5ミリぐらいの小さな花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする