Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

小さな花たちが

2009年06月30日 | 草花
アジサイもそろそろと終わり
庭の緑が少しずつ濃くなり、深い日陰を作り始めます。
そして、小さな花がポツリポツリと顔を見せ始めます。
画像はミズヒキソウ。シダの茂みの中から
そっと顔をのぞかせてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水もしたたる

2009年06月29日 | 庭木
雨が降り、カキの葉に雨水がたまり、落ちていきます。
水もしたたる葉は、まだ虫にあまり喰われておらず
緑の色がとても美しいです。
カキの葉寿司を作ろうかな、と思いつつ
いつも作りそびれます。
もう少し色が濃くなったら
カキの葉茶でも作ろうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉青沙器のような(久々のソウル15)

2009年06月26日 | 韓流
韓国といえば、青磁や白磁を思い浮かべる人も多いのですが
やっぱり粉青沙器は、庶民的で大らかで特別な魅力があります。
この2月国立中央博物館でも粉青沙器に出会うことができました。
ドラマを観ていても、ちょっといい加減で気の良いキャラクターが出てくると
粉青沙器を思い浮かべてしまいます。
「一枝梅」でいうとポンスンとかヨンの養父セドルあたりでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちたウメの実は

2009年06月25日 | 食など
落ちたウメの実は、甘い香りがします。
虫が喰ったところや腐ったところを取り除き、ジャムを作ります。
まずは熱湯をくぐらせ、冷凍しておきます。
甘い香りがするのですが、これまた口が曲がるほど酸っぱいので
砂糖もそうとう入れるのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面に一個

2009年06月24日 | 庭木
地面に直径3センチぐらいのカキの実が
一個落ちていたのを発見しました。
このところ、カキの実の収穫は一個か二個。
そのわずかな実のうちの一個が地面に落ちてしまったのですから、
今年の収穫もきびしそーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒地の赤の点々

2009年06月23日 | 来訪者
のびきってしまったビオラの根元、
画面左下に、黒地に赤の点々小さな塊が見えます。
この状態ではあんまりかわいくはないのですが
多分ツマグロヒョウモンというオレンジ色のチョウの幼虫です。
残念ながら、この数日後、見当たらなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれからカキの木のてっぺんは

2009年06月22日 | 庭木
冬には嘆いている姿にさえ見えたカキの木。
てっぺんあたりは若い葉でいっぱいにおおわれ、
まるで違う姿となりました。
これからどんどんと枝が伸び、葉が大きくなっていき
庭に大きな日陰を作ってくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま格闘中

2009年06月19日 | Weblog
あこがれの路地裏の書道教室。その道はまだまだ遠いのです。
若い頃「漢字」の師範はとったものの、「かな」はまだまだ。
順調に行っても師範をとるまで、後4、5年かかりそうなのです。
来週昇段試験の締め切りです。今はこれに格闘中
また庭仕事をさぼってます。
「かな」の優美な世界にはどーも今ひとつ興味がわかず
時々漢字を書くとちょっとうれしくなってしまいます。

画像は臨書の課題「友則集」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷 可否茶館

2009年06月18日 | 食など
アジサイを見に、妙法寺に行った帰りに
阿佐ヶ谷にてコーヒーを飲もうと思い、
駅近くの可否茶館に入りました。
そこでまた、なつかしいモカの味がするコーヒーに
久々に出会うことができました。
この味のコーヒーを飲むと、
数十年前、友人と喫茶店で長居をしてた時の記憶がよみがえります。
珈琲でなく、可否というのも何だかいいなあ
と思い、ペイントにて書いてみました。
漢字を書くのは楽しいなあとも、しみじみ思いました。
何故なら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実もなる

2009年06月17日 | 庭木
年の最後の花はビワの花、というのを
幸田文の随筆か何かで読んで、花は年末に登場させたのですが、
この季節、ちゃんと実もなっているのでした。
もともとは、食べた後の種を植えて置いたら木になったのです。
ただ味は・・・なのですが。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆もみじ

2009年06月16日 | 庭木
日差しがだんだんと強くなるにつれて
カエデの葉は色を変えていきます。
一般的なもみじと逆なのです。
春に出た赤い葉が少しづつ深い緑へと変わっていくのです。
わりと陽のあたるてっぺんのところだけ赤い色が残り
下の方が緑になってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節

2009年06月15日 | 庭木
梅雨に入り、アジサイの季節ともいえましょう。
いろいろな場所がアジサイで彩られます。
近所にもりっぱなアジサイの木や
珍しいアジサイなど見ることができます。
我が日陰の小さな庭のガクアジサイ
今年は何故かあまり花がついていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のソウル 14

2009年06月11日 | 
2001年に来たときはうんと遠回りするタクシーに
2回ものってしまったのですが、この2月のソウルの旅、
模範タクシーに乗れたのです!
さらに今回、平倉洞に行く時のタクシーの運転手さんも
模範タクシーではなかってのに、とっても親切でした。
この頃、良いことも悪いこともどんどんと忘れていきます。
良いことは、ここに書き記しておけば、少し長く覚えていられるかも・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか無防備

2009年06月10日 | 居住者
ナナホシでしょうか?ナミでしょうか?
テントウムシがじっとしていて動きません。
サナギになる途中なのでしょうか?
なんだかとても無防備な気がしてなりません。
大きな変化をする時って、思いのほか無防備なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ず出てくる

2009年06月09日 | 草花
冬に生ゴミを埋めた所から
必ず出てくるのが、カボチャらしき植物。
昨年はカボチャと思いきや、トウガンだったりもしました。
このカボチャらしき葉にはナナホシテントウムシ。
そして、クロウリハムシも元気に葉をかじっているます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする