昨日は私の定期受診日でした。
夫の昨年夏の入院の頃から不調になり・・・・・・ . . . 本文を読む
今日は朝から調子が悪く、身体はしんどいし呼吸も少し苦しく、頭も重~い状態でした。
夫が午後から出かける直前には、よりしんどくなり「何でかなぁ・・・」と考えたら、夫の定期受診日だったからです。
原因が判っただけでも少し気楽になりました♪
夫は「俺の診察にも慣れてもらわな困るな」と言って出かけて行きましたが、今の私の状態で「慣れる」ということ自体が無理な話で「心配するな」ということも、妻として . . . 本文を読む
月曜日に臨時の診察を受けてきました。
心に思っていること全てを話しました。
主治医も、私がかなり不安定だと察知して(主治医だから当然ですが)次回の診察は2週間後ということになってます。
昨日は義母と少し話しました。
私の病気がどれほど苦しいものかということを、やや具体的に話してみました。
話は変わって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
昨日は心のリセット、そして気分チェンジを致しました。
玄関の暖簾とマットを交換しました
( ^o^)
夫は今、治療の副作用に苦しんでいます。
今週が一番辛いのでは…と思ってます。
経験したことのない倦怠感、食欲減退、不眠などです。
そんな夫が元気に回復して退院して来てくれるように!という気持ちを込めて、フクロウの暖簾とフクロウの玄関マットにチェンジしました。
( ^o^)
“福ろう”“不苦 . . . 本文を読む
夫が入院するまでは、毎日毎日不安感が付いて回りました。
夫が入院してからは、強い緊張感がありますが、不安感は抜けていました。
が、土曜日は久しぶり?に病魔に振り回されました。
苦しみを家族に当たり散らし、闘病中の夫にまで及んでしまいました。
(>_ . . . 本文を読む
夫が入院して1週間が経ちました。
私にとっては、とても長い1週間でした。
夫のところへ面会に行き、顔を観られた安堵感と共に、疲れがどっと出てしまいました。
過呼吸発作に近い状態になり、ギブアップしそうになります。
唯一の助け船である義母も、疲れから夏風邪をひき、かれこれ2週間になってきています。
義母には無理をさせられない状況なので、私が無理をせざるを得ません。
が、イライラすること多々あり精神 . . . 本文を読む