テキトーなので数日分まとめて・・・・
ここんところの多忙で車内鑑賞oyly状態。
聴いてたのは
オフコースのベスト・アルバム「ai」とか、本田美奈子とか、オーマンディの「未完成/ジュピター他」、吉田拓郎のベスト盤、ワルターの「大地の歌」(オーパス蔵盤)、クリュイタンスの来日ラヴェル・プロ(アルトゥス)などなど
なんで、本田さんなんだろ?
自分でも分からないが、先日、近所のGEOで借り . . . 本文を読む
一週間ぶりです。
しかも、またショルティのベートーヴェン記事・・・・。
先週の日曜日の夜は、久しぶりにFM録音。
聖響さん指揮東京フィルのライヴでした。アランフェス協奏曲(ギター:木村大)とラフマニノフの交響曲第2番。
で、週明けは通勤退勤時にこの演奏を中心にいろいろ聴いてました。
とにかくウィークデイは忙しくて・・・というより体力勝負の仕事が続いてて、帰宅後は子どもを風呂入れて食事済ませると、もう・・・・・ . . . 本文を読む
今日は、Mさんを病院に訪ねました。 ・・・いろいろと心配してても仕方ないし会えなくてもいいや、という気持ちで車を走らせました。 帰宅後は、なんか急に「第9」を聴きたくなったのでした。
ビデオ見ている「けん」の横でヘッドフォン鑑賞しました。 ショルティの2度目の録音で・・・・・・・。
. . . 本文を読む
昨日、知人からメールがあり、私が仕事上で大変世話になった農業家のMさんが救急車で運ばれ緊急入院とのことでした。
あとで聞いたところによると、一時はかなり危ない状態だったみたいで、間一髪救急処置が間に合って本当によかったです。
しかし、しばらく入院、しかも . . . 本文を読む
なんか、いつの間にやら9月になってしまいました。
8月は行ってしまいました。
いろんなことを積み残して・・・・。
あれもしよう、これもしようと思ってただけの8月は、いつものように終わってしまいました。
8月は絶不調だった「りゅう」ですが、学校が始まって3日目。
今のところ、元気です。
でも、まだ3日目。要観察期間中ですね。
さすがに独歩は、休み前の勢いはないとのこと。
そりゃそうです。
家では . . . 本文を読む