脳血管のバイパス手術を受けてから6日がたちました。
経過は良好で、明日抜糸の予定です。
手術以来、夜眠れない日が続いていて、もう4日連続で眠剤のお世話になっております。
詳しいことは退院後に自宅パソコンにて綴りたいと思っています。
スマホでの文字入力、ほんまにかったるいので。
この一週間、外は寒波襲来で大変だったようですね。
皆さま、凍結被害やインフルエンザは大丈夫だったでしょうか?
写 . . . 本文を読む
昨日から入院しています。
今日は朝から主治医と麻酔科医から説明を聞くということで、弟と長男に病室に来てもらっていました。
麻酔科医のお話は早々に聞けたものの、主治医の方は急な診察や手術が合わせ三件舞い込んできて、結局、午後になってしまいました。
その後、風呂を済ませると、今度は知能検査のような認知症検査のようなクイズのような検査、CT、そして点滴と続きました。
気がついたら、も . . . 本文を読む
ワルター指揮コロンビア響のマーラー9番は、私が初めて買ったマーラー9番でした。
マーラーとの出合いが全般的に遅かった私は、9番を初めて(全曲)聴いたのは高校3年くらいでしたか?
. . . 本文を読む
また「田園」記事ですが、好きな曲なので仕方ありません。
今回はジョージ・セルの指揮で。
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
管弦楽:クリーヴランド管弦楽団
指揮:ジョージ・セル
録音:1962年1月
昨夜、溜まってしまったららら♪クラシックの録画でも観ようということで「田園」の回を観ました。
この番組、今のメンバーになってからとても面白くなりましたね。
かなり録画が . . . 本文を読む
今日は外科受診でした。
終わってみれば、特に必要なかったような診察ですが、脳神経外科主治医の「手術の前に、以前切った大腸がんの『今』をちゃんと評価してから」という誠実な姿勢はありがたいと思いました。
多発性骨髄腫の治療開始とともに立ち消えとなっていた外科診察、4年ぶりでした。
なつかしい(?)I先生と久しぶりに話をしました。
「手術後8年以上ということで、『完治』という位置づけです」
との . . . 本文を読む
バーンスタイン・リマスター・エディションからの1枚。
今日はDisc11です。
水増し度アップしていますが気にせずに・・・。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ドビュッシー/管弦楽のための「映像」
1.ジーグ
2.イベリア(第1曲〈町の道と田舎の道〉第2曲〈夜のかおり〉第3曲〈祭りの朝〉)
3.春のロンド
管弦楽:ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮:レナード・バーンスタイン
録音 . . . 本文を読む
あっちの方にも書きましたが、手術日が一週間延びて25日になりました。
二日前の23日に入院です。
一週間ずれただけとはいえ、仕事や子どもの支援体制、施設体験等の予定もいろいろと変更必至です。
5日の受診は妻もあとから病院にやって来て、脳神経外科だけ同席するはずだったのが、他の二つの診察が遅れてしまったために結局三つとも同席しました。
私が妻の診察に同席することは何度もありますが、私の診察に妻が同 . . . 本文を読む