
昨日も呟きましたが、今回の入院ではけっこう沢山のCDを持ち込んでいます。
ウォークマンだけでも300枚分ほど入れ込んでいますが、昔ながらのCDウォークマンでも聴こうと、シューベルトの全歌曲、全重唱曲、ラヴェルの管弦楽曲、バーンスタインの自作自演、ポップのR.シュトラウスの歌曲集など90枚ほどを、ケースから出してファイルに入れて。
それ以外に写真の箱物も。
もう、ホンマに、退院までに全部聴き終えるのは絶対無理なのに、荷物は必要最小限が望ましいのに、そんなこと知ったこっちゃない。
おかげで、退屈せずにおります。
読書もしています。
前の入院の続きで、あさのあつこの「夜叉桜」を読んでいます。
前作(弥勒の月)、まあまあでしたが、行きがかり上、三部作全部読むことにしました。
今日は無菌室の見学をさせてもらいました。
来週早々に引っ越します。
とにかく、今回の治療はきついので、音楽も読書もたいして楽しめないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます