今年もよろしくお願い致します 2009年01月01日 01時25分33秒 | Dialy 謹賀新年 本年も「つぶやき横丁」をよろしくお願い致します 皆様にとって、本年が幸多い年となりますように・・・・ 写真の干支は、「りゅう」の通う特別支援学校の生徒さんが作ったものです。 新年に入って早々に、マタチッチのN響ライヴ(ベートーヴェン)で熱くなっておりました。さあ、次ぎはBPOです。・・・・が、眠いなぁ~~。日中の片付け疲れかな??? « 古き年は過ぎ去りぬ~私の大... | トップ | 在宅仕事、はかどらず »
17 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今年もよろしく! (ピースうさぎ) 2009-01-01 04:41:53 謹賀新年。今年もよろしくお願いいたします。新たな年、新たな音楽との出会い、楽しみですね。 返信する おめでとうございます (ぱんだ) 2009-01-01 08:53:39 今年もよろしくお願いいたします♪私もこれ持っています! 返信する >ピースうさぎさん (親父りゅう) 2009-01-01 09:58:34 こちらこそ、今年もよろしくお願い致します今年はハイドン・イヤーですね。名古屋フィルとの「四季」に出られるのですね。ピースうさぎさんにとって、すばらしい1年になりますように! 返信する >ぱんださん (親父りゅう) 2009-01-01 10:01:53 今年もいろいろとお教えくださいよろしくお願い致します。この干支は、毎年楽しみしているのですよ。もたもたしてて買いそびれた年もありましたが・・・でも、もう一回りするくらい買い続けるつもりです(笑)。 返信する 謹賀新年 (yokochan) 2009-01-01 10:30:51 親父りゅうさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。閉塞感あふれる厳しい日々が続くかもしれませんが、音楽とともにあって、乗り切りたいものですね。今年がよき1年となりますことをお祈り申し上げます。 返信する >yokochanさん (親父りゅう) 2009-01-01 10:45:29 こちらこそ、よろしくお願いいたしますyokochanさまの記事にはいつも刺激を受けております。今年はオペラ分野への開拓をさらに進めたいと思っています。歩みは牛歩よりも遅いかと思いますが・・・。また、いろいろとお教えください 返信する 今年もよろしくです。 (みっふぃーまにあ) 2009-01-02 00:46:36 昨年はブログへのコメントありがとうございました。今年もよろしくお願いします♪この牛いいですねー。 返信する >みっふぃーまにあさん (親父りゅう) 2009-01-02 01:05:06 こちらこそ、よろしくです。年越しのお仕事、お疲れ様です。少しは休まれましたか?>この牛いいでしょ。毎年、息子の学校の文化祭のバザーで売られてます。陶芸班の子達の作品なんですが、毎年買っているのですよ。手の平サイズで、愛らしくて気に入ってます。 返信する 謹賀新年 (バニラ) 2009-01-02 09:39:09 親父りゅうさん、今年もよろしくお願いします毎年買い続けているものがあるって素敵ですね☆安定感があってカワイイ牛ですね~私もこの牛のように何事にもどっしり構えていたいものです年末の疲れって今頃出ますよね仕事始めまでのんびりお過ごしください 返信する >バニラさん (親父りゅう) 2009-01-02 10:55:22 >安定感があってカワイイ牛ですね~いいでしょ。これ、すごく小さいんですよ。先生方の指導なんですが、毎年、高等部の「陶芸班」(工芸班だったかな?)の子ども達がたくさん作ってます。>年末の疲れそうですね。でも、今年は例年ほど動かなかったので今のところ大丈夫。と言うのも、年々、体力の衰えを感じてて、無理しないように動いてますからね。バニラさんは主婦業、もうすっかり慣れましたか?それこそ、今ごろ疲れが出てきますからお気をつけて。今年もよい1年でありたいものですね。 返信する 新年おめでとうございます (romani) 2009-01-03 12:02:12 新年おめでとうございます。ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。最近、齢のせいか、誠実な音楽(作曲家にも演奏者本人にも)に特に魅かれるようになりました。それだけ、そんなスタイルのアーティストが少なくなってきたのかもしれません。今年も、心に残る音楽体験ができるといいのですが・・・。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 返信する romaniさん (親父りゅう) 2009-01-03 13:27:24 こちらこそ,よろしくお願い致します。>誠実な音楽そうですね。私は、作品や作曲家に対して畏敬の念を持って向き合っているアーティストに惹かれます。単に「真面目」とかじゃなく・・・。今年は今まで以上に時間を大事にしていきたいです。自分のためにも家族のためにも。今年もネット上で交流できることを楽しみにしております。お会いできたら、なおうれしいですね。 返信する 今年もよろしく (kanreki) 2009-01-05 09:52:48 Ryu様 あけましておめでとうございます。いつもながらのkanreki。懲りずにお付き合いお願いいたします。まだ忘年会の余韻が・・・ 返信する >kanrekiさん (親父りゅう) 2009-01-08 20:05:07 遅まきながら・・・・今年もよろしくお願い致します。>忘年会の余韻新年会もやりますかぁ? 返信する 新年会もやりますかぁ? (kanreki) 2009-01-11 21:55:18 そんなん言うたら、絶対に「うん!」て返事するに決まってるやんσ(^◇^;) 返信する >kanrekiさん (親父りゅう) 2009-01-12 00:36:44 ははは!では、また近いうちに。春頃になりますかねぇ? 返信する Unknown (kanreki) 2009-01-12 19:44:41 アイアイサー!(ロ_ロ)ゞ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年もよろしくお願いいたします。
新たな年、新たな音楽との出会い、楽しみですね。
私もこれ持っています!
今年はハイドン・イヤーですね。名古屋フィルとの「四季」に出られるのですね。
ピースうさぎさんにとって、すばらしい1年になりますように!
今年もいろいろとお教えください
よろしくお願い致します。
この干支は、毎年楽しみしているのですよ。
もたもたしてて買いそびれた年もありましたが・・・
でも、もう一回りするくらい買い続けるつもりです(笑)。
閉塞感あふれる厳しい日々が続くかもしれませんが、音楽とともにあって、乗り切りたいものですね。
今年がよき1年となりますことをお祈り申し上げます。
yokochanさまの記事にはいつも刺激を受けております。
今年はオペラ分野への開拓をさらに進めたいと思っています。歩みは牛歩よりも遅いかと思いますが・・・。
また、いろいろとお教えください
今年もよろしくお願いします♪
この牛いいですねー。
年越しのお仕事、お疲れ様です。
少しは休まれましたか?
>この牛
いいでしょ。
毎年、息子の学校の文化祭のバザーで売られてます。
陶芸班の子達の作品なんですが、毎年買っているのですよ。手の平サイズで、愛らしくて気に入ってます。
毎年買い続けているものがあるって素敵ですね☆
安定感があってカワイイ牛ですね~
私もこの牛のように何事にもどっしり構えていたいものです
年末の疲れって今頃出ますよね
仕事始めまでのんびりお過ごしください
いいでしょ。
これ、すごく小さいんですよ。
先生方の指導なんですが、毎年、高等部の「陶芸班」(工芸班だったかな?)の子ども達がたくさん作ってます。
>年末の疲れ
そうですね。でも、今年は例年ほど動かなかったので今のところ大丈夫。と言うのも、年々、体力の衰えを感じてて、無理しないように動いてますからね。バニラさんは主婦業、もうすっかり慣れましたか?それこそ、今ごろ疲れが出てきますからお気をつけて。
今年もよい1年でありたいものですね。