日曜日の昼間って、なぁんにも出来ないですね。
子ども達の相手とかで・・・。
「りゅう」は、近頃、テレビを観るときにそこらへんに積んである洗濯物とか着替えとかを片っ端から散らかすクセがついちゃって・・・困ってます。
その散らかした中から気に入ったものを頭からかぶって画面に近づいていくのです。
今も私の横で盛大にやってくれてます。
昨日、カラオケに連れて行かなかったので「けん」は朝から不機嫌。
で、朝食後、速攻でカラオケに連れて行きました。
先週と同じ、録音対応の部屋を頼んで、録音してきました。
昼食後にMDにコピーしてやりました。
今は、カミさんに連れられて散髪に行ってます。
今日ははじめて洗髪をするかも???とか言ってました。
うまくいくかな?
さて、今春から一年間は町内の組長をする番になっています。
3丁目に7つある組のうちの一つです。
組入りされていないアパートの人達を除くと世帯は7人。
少なくなりました。
当町は、けっこう人口増加地域なのですが、我が家のある3丁目一帯だけが高齢化・空洞化が進んでいます。
ここに越してきた当初は、けっこう同年代の方達もいたのですが、年々、空家やご高齢の方のみの世帯となってきています。
町並みは風情あるのですけどね。
昨日は近くの公民館で組長会議がありました。
集まった皆さん、いずれも私より高齢の方ばかり。
「今度、順番が回ってきた時はもう(この世に)いないからなぁ~はっはっは!」
なんて明るくおっしゃられている方もみえました。
一年間、集金や、資源ゴミ回収日の出合、祭りの世話など諸々の用事をすることになります。
まあ、平日の昼間はカミさんに任せることになるでしょうが・・・。
祗園祭の日が佐渡さん来県の日と重なっているのが痛いですねぇぇぇぇ!!!
祗園祭・・・かつて町内会長をさせていただいた時は仕事も休みましたからねぇ。
さてさて、「りゅう」を連れ出して、夕方前の買い物でも出かけますか・・・。
にほんブログ村 クラシック音楽鑑賞
にほんブログ村 障害児育児
子ども達の相手とかで・・・。
「りゅう」は、近頃、テレビを観るときにそこらへんに積んである洗濯物とか着替えとかを片っ端から散らかすクセがついちゃって・・・困ってます。
その散らかした中から気に入ったものを頭からかぶって画面に近づいていくのです。
今も私の横で盛大にやってくれてます。
昨日、カラオケに連れて行かなかったので「けん」は朝から不機嫌。
で、朝食後、速攻でカラオケに連れて行きました。
先週と同じ、録音対応の部屋を頼んで、録音してきました。
昼食後にMDにコピーしてやりました。
今は、カミさんに連れられて散髪に行ってます。
今日ははじめて洗髪をするかも???とか言ってました。
うまくいくかな?
さて、今春から一年間は町内の組長をする番になっています。
3丁目に7つある組のうちの一つです。
組入りされていないアパートの人達を除くと世帯は7人。
少なくなりました。
当町は、けっこう人口増加地域なのですが、我が家のある3丁目一帯だけが高齢化・空洞化が進んでいます。
ここに越してきた当初は、けっこう同年代の方達もいたのですが、年々、空家やご高齢の方のみの世帯となってきています。
町並みは風情あるのですけどね。
昨日は近くの公民館で組長会議がありました。
集まった皆さん、いずれも私より高齢の方ばかり。
「今度、順番が回ってきた時はもう(この世に)いないからなぁ~はっはっは!」
なんて明るくおっしゃられている方もみえました。
一年間、集金や、資源ゴミ回収日の出合、祭りの世話など諸々の用事をすることになります。
まあ、平日の昼間はカミさんに任せることになるでしょうが・・・。
祗園祭の日が佐渡さん来県の日と重なっているのが痛いですねぇぇぇぇ!!!
祗園祭・・・かつて町内会長をさせていただいた時は仕事も休みましたからねぇ。
さてさて、「りゅう」を連れ出して、夕方前の買い物でも出かけますか・・・。
にほんブログ村 クラシック音楽鑑賞
にほんブログ村 障害児育児
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます