静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

逆ギレ

2006年10月13日 00時16分40秒 | 家族(こども・しょうがい・学校・介護他)
先の3連休、長男がまたも帰ってきていたり、私が2日間仕事などで家にいなかったりとかで、カミさんがかなりしんどかったみたい。
特に、同じことを何度も何度も何度も何度も何度も繰り返して言ってくる「けん」に対してどうしようもないイライラが募ってきて逆切れ寸前であった。
「日曜日は部屋に篭ってたまった仕事をさせてもらう」と言っていた私も、さすがに気分転換のドライブに連れ出さざるを得なかった。

不平・不満を言っても仕方ないんだけど、「解放」「癒し」「発散」は適度に必要だな。

私は仕事場で何事かに忙殺されたり夢中になっていたりするときがある。
それは音楽を聴いている時とは違うんだけど、知らない間に家のことを忘れているってことでは同じようなこと。

しかし、カミさんは・・・・。

そう考えたって、なんとも仕方ないなぁ。
まあ、せいぜい、気分転換を図ることに対して最大限の理解をすることと、できる範囲での家事手伝いをすることか?
こんなこと書いてても、「なぁんもしてくれてないやろ!」って叱られそうだが・・・。

もうじき「けん」が修学旅行に行く。
初めて飛行機に乗る。
心配もあるが、外泊に対して本人はそれほど抵抗はないみたいだ。
むしろ、楽しみにしているかも?
楽しく元気で行って、帰ってきて欲しいものだ。

いやいや、楽しみにしているのは帰ってからの「学校でのビデオ鑑賞」だろう?
まったく、このことをずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・っっっっと、要求し続けているんだから。
「自閉症」の草なぎ君といい勝負だ(?)。

この終末も土日とも出勤だ。
どうなることやら?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2006-10-13 11:04:16
奥様の大変さ、想像できます。ヘルパーさんの利用は

できるのでしょうか?あれもいちいち負担がいりますしね。

うちは長女が大人しいので、犠牲になってる時もあるんですよね。ごめんねと思う時もあります。

でも私は家族の中で、長女といる時が一番ほっとします。

バタバタと自分のことばかりで忙しくしている父親や妹のことを実はよくみていて、忘れ物を指摘したり、私の手伝いをしたり、役に立つことができるのは、実は長女なんですよね。もちろん我をはって大泣きして困ることもしょっちゅうですが笑

返信する
>ゆきさん (親父りゅう)
2006-10-14 00:25:33
ヘルパーも考えて行きたいですね。

つい、おっくうになっちゃって・・・。

こっちにゆとりさえあれば、どんなにしつこくっても受け止められるんですけどねぇ、そうもいかなくて・・・。



ところで、ゆきさんちの記事に非常に納得の部分がありました。

また、コメントいたします。
返信する

コメントを投稿