今日(31日)で1月も終わりか。早いなぁ。今年も、もう12分の1が終わった。昨日の台風並みの風雨はあがって、強風の一日だった。その強風の中、朝から「けん」といつものカラオケに行く。先日、「笑いのツボ」にはまってた「けん」だが、それも長く続かず、昨日はすっかりいつもの不機嫌モードになっていた。昨日あたりから、昔よく見いてた「忍たま乱太郎」のことをしきりに言うらしい。一種の幼児返りだろう。それで、カラオケ店にビデオカメラを持ち込んで、忍たまのカラオケ画面を録画してきた。帰宅後は、それをずぅぅぅぅっと繰り返し見てた。少しは機嫌直ったかな???
米国の長男は、今、アメリカ人の青年と同室とのこと。一日中、英語喋っているのだろうか???なんか、想像もつかん・・・。いろいろと「あれもこれも送ってくれ」とメールが来て(バタバタで出国したから何かと足りないものがあるのだ)、今日も一つ送った。オークションやってるから国内の郵便や宅急便についてはほぼ理解しているが、国際便はまだまだ知らないことも多く、ただ今学習中である。
オークションと言えば、先日、ダルベルトのシューベルトBOX(14CD)を衝動的に落札してしまった。DENON国内盤だと7千円以上だが、新品輸入盤で4400円だった。「月3アイテム以内」という自らに課した掟を破ってしまった。破りついでにクアドロマニアも2セット落としてしまった。あ~、意志が弱いなぁ~。買い物でウサ晴らしってのは母親譲りなんだろうか???
最近は、土日や休日に済ませておきたい雑事や在宅仕事をメモに書いて、済ませたら消していく、なんてことをやってる。気のせいか、今までよりもはかどっているようだ。
米国の長男は、今、アメリカ人の青年と同室とのこと。一日中、英語喋っているのだろうか???なんか、想像もつかん・・・。いろいろと「あれもこれも送ってくれ」とメールが来て(バタバタで出国したから何かと足りないものがあるのだ)、今日も一つ送った。オークションやってるから国内の郵便や宅急便についてはほぼ理解しているが、国際便はまだまだ知らないことも多く、ただ今学習中である。
オークションと言えば、先日、ダルベルトのシューベルトBOX(14CD)を衝動的に落札してしまった。DENON国内盤だと7千円以上だが、新品輸入盤で4400円だった。「月3アイテム以内」という自らに課した掟を破ってしまった。破りついでにクアドロマニアも2セット落としてしまった。あ~、意志が弱いなぁ~。買い物でウサ晴らしってのは母親譲りなんだろうか???
最近は、土日や休日に済ませておきたい雑事や在宅仕事をメモに書いて、済ませたら消していく、なんてことをやってる。気のせいか、今までよりもはかどっているようだ。
私も同じような事を先月から始めたら
忙しくても忘れてしまう事もなくなり
気のせいか(笑)はかどってるように感じます(笑)
なぜか、これだけのことで違うのですよ。
まあ、何かに頼らないといけないってことなのでしょうが(苦笑)。