![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/e1fcffd744c2918caf5d2db21d28366f.jpg)
早、12月に突入。
今週は忙しかったなぁ。「奥の院」には全然立ち寄れず。
かろうじて、昨日、トスカニーニを少しだけ聴けたのみ。
それ以外は、もっぱら「けん」の鑑賞部屋と化していた。
パソコンのある部屋は音楽が聴ける環境ではないし、元々、ながら聴きは好きではないから・・・。
音盤が聴けなくても、なんとなく平気だったのは・・・もちろん先週の「聖響/モーツァルト」効果だろう。
今夜は、久しぶりに「奥」に入ったが、録り貯めたTVドラマを何本か観て、最後に「リード!リード!リード!」から何曲か聴いて幕。
カミさんはずいぶん復調し、先日は某保育園のお誕生会でまたまたキーボード演奏してきたし、今日は携帯を買い換えて悦に入っている。
ずっとイライラ・モード主流だった「けん」も、お気に入りのビデオ(カラオケ)を学校でも見せてもらい、ちょっと機嫌がよくなった。
・・・ということで、来週は、もうちょっと余裕のある生活になるかな?
写真は朔日餅(12月は雪餅です。「火の用心」付きです。)
今週は忙しかったなぁ。「奥の院」には全然立ち寄れず。
かろうじて、昨日、トスカニーニを少しだけ聴けたのみ。
それ以外は、もっぱら「けん」の鑑賞部屋と化していた。
パソコンのある部屋は音楽が聴ける環境ではないし、元々、ながら聴きは好きではないから・・・。
音盤が聴けなくても、なんとなく平気だったのは・・・もちろん先週の「聖響/モーツァルト」効果だろう。
今夜は、久しぶりに「奥」に入ったが、録り貯めたTVドラマを何本か観て、最後に「リード!リード!リード!」から何曲か聴いて幕。
カミさんはずいぶん復調し、先日は某保育園のお誕生会でまたまたキーボード演奏してきたし、今日は携帯を買い換えて悦に入っている。
ずっとイライラ・モード主流だった「けん」も、お気に入りのビデオ(カラオケ)を学校でも見せてもらい、ちょっと機嫌がよくなった。
・・・ということで、来週は、もうちょっと余裕のある生活になるかな?
写真は朔日餅(12月は雪餅です。「火の用心」付きです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます