静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

フルトヴェングラー指揮でベートーヴェン「第9」(1954年、バイロイト)を聴く

2015年12月20日 20時09分09秒 | ベートーヴェン

もうひとつの「バイロイトの第9」。
以前にM&A盤で聴いたときよりもはるかに強いインパクトでした。



ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』


グレ・ブロウエンスティーン(ソプラノ)
イーラ・マラニウク(アルト)
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(テノール)
ルートヴィヒ・ヴェーバー(バス)

バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)

録音:1954年8月9日、バイロイト祝祭劇場



 今年は地元の第9は聴きに行かず、行く予定もありません。
 伊勢管も出ないしね・・・。
 去年、二つ聴いてお腹いっぱいになり、いまだに胸がつかえている、というのは冗談ですが、やはり特別な楽曲であり超名演を自宅で聴くのが安心です(意味不明)。
 ということで、11月ごろから、ハイティンク(RCO盤)、アンセルメ、マリナーと、未聴演奏を聴いてきました。
 いずれも味のあるいい演奏でした。

 そして、昨日、聴き終えたのが、このフルトヴェングラー盤。
 これは未聴ではなく、以前にM&A盤で聴いてたのですがオルフェオ盤で買い直していたものです。
 M&A盤は既に手元にないので比較のしようがありませんが、音はそんなに変わらないと思いました。
 でも、聴いた印象はずいぶんと違いました。
(音質を度外視すれば)演奏そのものは元祖「51年、バイロイトの第九」を上回っているかと思えるほどでした。
 演奏の様相はほとんど同じなのでしょうが、特に終楽章は、音の録り方もあってか、こちらの方がより直情的な印象です。
 例の「間」も、こちらはやや短めで、ある種の神秘性を思わせた51年盤(以前はそんな感じで聴いていたので・・・)に比べて、もっとぐんぐん前に行く感じ。
 声楽陣の声はマイク前で歌っているのかと思えるほどに生々しく、打楽器の炸裂も圧倒的。
 憑りつかれたような合唱の豊かな表情もしっかり聴き取れて、聴いているうちに音の悪いのは気にならなくなっていました。
 第3楽章開始後しばらくの静寂は、これをもしクリアな音で聴くことができたら・・・と思わずにはいられない神々しさでした。
 元祖(?)「バイロイトの第9」を初めて聴いたのは中学卒業して高校入学する前の1973年春休み。
 買った当時はそれこそ何度も聴いて、演奏の細部までかなり記憶に残っているのですが、第1楽章の再現部前の、あの独特の陽光が見え隠れするような雰囲気とフレーズが一音ずつ分解しそうに思えてしまう木管のリタルダンドなどは、この54年盤でも同じでした。
 やはりフルトヴェングラーは面白い。
 私は同演異盤をあれこれ聴き比べる程のファンではありませんが、フルトヴェングラーの録音は一通りは聴いてみたいと思わずにはいられません。



今までのフルトヴェングラー記事↓
自作の交響曲第2番(1951年、BPO)
ブルックナー/交響曲第7番(1949年、BPO)
シューベルト/交響曲第9番「ザ・グレート」(1953年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」(1944年、VPO)
ベートーヴェン/交響曲第7番(1950年、VPO)
ベートーヴェン/序曲「コリオラン」(1943年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」(1943年、VPO)
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」(1952年、VPOライヴ)
フランク/交響曲ニ短調(1953年、VPO)
シューマン/交響曲第4番(1953年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」(1952年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第5番(1947年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱」(1951年、バイロイト オルフェオ盤) 
R.シュトラウス/家庭交響曲(1944年、BPO)
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱」(1951年、バイロイト 東芝EMI盤)
シューベルト/交響曲第8番「未完成」(1950年、VPO)
シューベルト/交響曲第8番「未完成」(17センチ盤の思い出話)
ベートーヴェン/交響曲第5番のSP盤などの思い出話
映画「フルトヴェングラーと巨匠たち」


ベートーヴェン: 交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付き」 (Beethoven : Symphonie No.9 / Wilhelm Furtwangler, Chor undOrchester der Bayreuther Festspiele - Live Recording 9, August 1954) [輸入盤]
フルトヴェングラー,バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団,ブローウェンスティン,マラニウク,ヴィントガッセン,ウェーバー
Orfeo D'or


最新の画像もっと見る

コメントを投稿