静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

囲む会

2012年06月03日 16時00分07秒 | Dialy
 写真は、6月1日(金)午後6時35分頃の近鉄宇治山田駅舎。
1931年に完成したレトロな姿は、いつ見ても美しい。


 この日、3月まで勤めていた職場の仲間が、退職した上司と私のために「囲む会」を開いてくれた。
 上司の方は定年退職。そっちのほうがメインであり私の方は便乗して、ということだったのだろう。

 近ごろは、たまのことであれば外出もできるようになってきたことがありがたい。もちろん、ヘルパー2人に子どもたちの就寝仕度までお願いしてのことである。

 ひさしぶりに仲間たちとビールを飲んだ。
 あれやこれやの語らいに、あっという間に時間は過ぎた。
 会の最後に「職場のイメージ・ソングをみんなで歌うので指揮して欲しい」と頼まれたが、照れくさく「ほいきた」とは返事できなかったが、K女史が電子キーボード持参してて、生伴奏までしてくれると言うので引き受けた。
 みんなの声は、ちょっと恥ずかしそうで控えめだったけど、でも、とても温かい雰囲気だった。
 話に花が咲いて幹事さんも記念写真をすっかり忘れていて、お開きの後になって、思い出した人が残っていた人を集めて急きょ撮ってくれた。
 全部ピンボケだったけどね。



 22時41分発の終電一本前に乗って、寝静まるのが早い伊勢の街をあとにした。
 出発時は車内に誰もいなかった・・・もちろん、次の伊勢市駅ではたくさん乗ってきた。




 帰宅して風呂入って、そして、吉田秀和さんの特番を追っかけ再生で全部観た。挿入されていた再放送部分は前にも観たが、やはり氏の言葉を聞いていると、ずっと聞いていたい気になった。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿