静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

2度目の居住地校交流

2007年12月01日 22時14分50秒 | 家族(こども・しょうがい・学校・介護他)
今日は、自宅(松阪)→職場(伊勢)→津市→職場(伊勢)→四日市市→自宅(松阪)と、まるで罰ゲームみたいに三重県を南北に行ったり来たりした一日でした。
いやはや疲れましたよ。
「けん」「りゅう」は2人そろって「○○○○の里」にショートステイでした。


さて、昨日は「りゅう」は地元の同学年の子ども達と交流学習をする居住地校交流でした。

前回に次いで今年度2回目。
今回は私が同行しました。職場は半日休暇。
10時に校門のところで担任の先生と待ち合わせ、まずは校長室へ。

校長先生、私たちが入るなり、ソファとかを、パッパと脇に移動してくださりました。
なかなか気配りの素晴らしい方です。
「りゅう」は校舎に入ったときからあちこち「探検」に出かけて、もう興味津々。

暫しお話をした後、2階の教室へ。
2年生の子ども達が歓迎してくれました。

今日は図工の授業。
「すてきなおさかなをつくろう」ということで、色ケントやモール、ペン、光沢テープやシールなどを自由に使って自分の好きな魚を作り、それを隣教室の「海」(敷きつめたブルーシート)に「泳がせて(置いて)」、あとで、みんなで魚釣りゲームをするという内容でした。
ゆったりと包容力を感じさせる男の先生でした。
(実は、某地元オケのチェロ奏者)
そのせいか、子ども達の雰囲気もゆったり、おだやかな感じ。
どこかの某6年生学級とはエライ違いでした。

「りゅう」も自分の担任の先生やお友達に助けられて、なんとか「魚」らしきものを作り上げました。
(まあ、実際はほとんどしてもらったみたいなもんですが、同じ空間に居て楽しむことは十分にできてました)



「りゅうくんは顔も描いて下さい」と、同じグループの女の子に言われましたが、クラス担任の先生によると、りゅうの描いた顔は教室前面のみんなの顔が掲示してあるところにお仲間入れしていただけるとのことでした。
同じ地域の同級生として仲間の輪に入れてもらえるってことですね。



さて、休憩時間も「りゅう」の周りには何人もの子ども達が群がり、連れ立って、あちこち「探検」に動き回る「りゅう」に付いて、その集団も、あっちへゾロゾロ、こっちへゾロゾロ。

今回、「りゅう」が特に気に入ったのは階段踊り場に貼ってあった踏切警報機の大きな絵(ポスター)でした。
もう、何度も行きたくて、教室に連れ戻しても、ちょっと手を放すとすぐに「脱出」を図ります。

よほど行きたいのか、階段の手すりを両手で持って一人だけで行こうとするので、この姿には「りゅう」の担任先生もびっくり。



長~いこと、そのポスターとにらめっこ。



しばらくすると2階から「りゅうく~ん」と呼ぶ声。
魚釣り大会の始まりです。
その場を離れたがらない「りゅう」を無理やり「海」の教室まで連れて行きました。
先生と一緒に竿を持って4ひき釣り上げておりました。





最後にみんなで歌を歌って、さよならをして、私は「りゅう」を学校まで送り届けて、そのまま職場に向かいました。

すてきな時間でした。
帰りたくない感じでした。
何より「りゅう」が終始上機嫌でニコニコ・モードで居られたのがよかったです。

いろいろと感じたこと、思ったことがありますが、それは次回以降に。
長くなりそうなので・・・・。

にほんブログ村 障害児育児

明日は大阪へ。
聖響さんのブラームス、第3ラウンドです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kanreki)
2007-12-02 08:45:25
久しぶりにお邪魔したら、「りゅう」くんの成長ぶりにびっくり!
やはり子どもの笑顔っていいですね。
パワーをもらいます!
返信する
>kanrekiさん (親父りゅう)
2007-12-16 09:31:31
返事遅れました(大汗。。。。)

いつも見守って下さり感謝です。
日ごろはkanrekiさんのパワーを、こちらが沢山頂いておるのですよ。

あっ、そうそう、昨夜は楽しゅうございました!
返信する
Unknown (kanreki)
2007-12-17 23:10:57
こちらこそ楽しかったですY(^^)ピース!
返信する
>kanrekiさん (親父りゅう)
2007-12-22 11:11:06
また、やりましょう!
時々やらないとやってられませんからねぇ~
返信する

コメントを投稿