わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

実験教室は塾?

2015-04-15 | 理科
学校の調査で、塾に行っている人と聞かれ、娘は挙手したそうです。

娘「だって、算数の通信教育は塾でしょ」
母「う~ん、ちょっと違うと思うな。あ、でも、実験教室は塾っぽいかも」

実験教室は習い事なんでしょうか、塾なんでしょうか。勉強に関係あることが塾ならば、塾でもOKなんでしょうね。

小3から理科の授業が始まります。実験教室のおかげで理科は好き!という状態で小3を迎えました。自然科学は知への扉と表現してもいいかと思うほど、実験教室に通うようになってから、物事の理解力が高まりました。娘の場合、出発点がかなり低レベルとはいえ…。

とはいえ、やはり娘は「うちの三姉妹」の漫画を読んで、ゆったりしているのが一番好きなようです。最近は、アド・バレエというお笑いバレエをyoutubeで見つけて笑っています。娘は本当に楽しそうに笑うので、この笑い声を聞くのが夫も私も一番うれしく時間です。