マダム



ボンジュール

ボンジュール

ボンジュール♪

アンコール イルフェ フロワ

(まだ 寒い日がつづいております)
メ(だけど)

レアールバールは暖かい雰囲気で行われました。


そして 今回は月刊『金澤』の取材を受けましてどんな風になるか



少々心配しておりました。

今回の取材のテーマはワイン特集と言う事でしたので

前日にショーケースの上にワイングラスを逆さに掛ける

グラスラックを急きょ製作!

ハウスワインでお出ししているワインのボトルに
私の得意のマウス絵で書いてプリントアウトした
オリジナルラベルを上から貼って


そして当日の昼間にお隣の酒屋さんとの境にある大きなガラスに

おフランス語をずらずらと書いて雰囲気作りに励みました


で

そのワイングラスラックからのバールの模様です


バールデヴューの方もいらっしゃいます

ちなみに彼女らは姉妹


レアールバールの盛り上がりはいつも10時頃からでしょうか?

取材といってもうちのバールは参加してみないと良さがわかりずらいので
金沢倶楽部の方とカメラマンさんにもちょっとおすそ分け

遠慮しながらも

一口

二口

ニコ♪

ニコ♪

緊張もほぐれて来たみたいで

だんだんとバールモード


でもお仕事わすれておりませんでした




なぜなら

美味しくても


コルク抜き

んっ?

あっ!

ワイン抜きでした。

そしてお隣の酒屋さんのテーブルで
お料理撮影


そしていろいろと質問されまして


ワイン好きならワインのウンチクは言わない!

とか
料理だけでは片手落ち!


とか
ワインも料理も楽しい会話への潤滑材♪

とか
偉そうに言っちゃいました

その辺は3月の20日発売の『金澤』を買って頂ければ


レアールバールの楽しさ判ります

一人でいらしてもみなさん暖かいお客様ですので御心配なく♪

そこの貴女いらしてみませんか?

金沢倶楽部のSさんカメラマンさんご苦労さまでした~♪


ちなみに

金沢倶楽部の方お帰りの際に一言

「これ以上居るとワインが飲めないのがつらくなるので」
