ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

マダム スカビネール

2005年08月02日 | フランスこぼれ話
ノルマンディー マノワーダスティンの
マダム スカビネール

とても 上品で
いろいろな所に気が付く方でした

マダムの足元には
必ずアキダがいて
お客様をお迎えする
レセプションにいました

夏の暑い時でも
襟が高く袖の長い服を着て
肌の露出している部分をおさえて
昔ながらの着こなしをされていました

サーヴィスの時に
厨房でシェフが
どなっているとすぐに駆けつけ
”クローーード ナントカー カントカー スィル ト プレ クロード!”

収まるのです

パトロン(経営者)の食事は
基本的に皆と同じ物を食べますが
必ず一言キュイジニエに声をかます

マダム:クリストフ ナントカー カントカー
    トレ ビアン

クリストフ:メルスィ マダム

マダム:マサ ナントカー カントカー
    トレ トレ トレ ビアン

私:メルシー マダム

と言ったところです

気を遣うという事で
とても 感激したのは
滞仏二年目の冬に
ノルマンディーを訪れた時

お客様の予約もない暇な時期に
まだ マダムと一緒の写真がないので
お願いしたところ

マダム:マサ ダンロノ マエ ガー ヨイデショー と

マダム:フランク!ナンデー ダンロノ ヒガ ツイテ イナイノー!

フランク(ギャルソン):デモ マダム キョウハー 

マダム:スグニー ツケナサイ!

フランク:ヨヤクノ オキャクサマガー ナイトキハー>>>>ツケナイデイイト、、、、

マダム:フラーンク スグニー

フランク:ウ ウ ウィ  マダム と

お客様の為にではなく
私との写真の為にだけ
暖炉に火をつけた
心遣いに

心 暖まる思いで一杯でした。

最新の画像もっと見る